dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京経済大学の経済学部を一般で受け、科目でいうと政経、数学、英語です。
政経は集中講義や教科書。
英語はスクランブルやシス単。
これらで大丈夫でしょうか?
もちろん過去問もたくさんやります

A 回答 (1件)

これで大丈夫かという質問は困りますね。

どのくらいの学力かわからないわけですから。仕上がりはどのくらい?

今はこの1年間で勉強してきて苦手なことは何か?考えてみることです。自分で。自分に自信を持って。

過去問をやって出来ないことは何か?そこを徹底的にマスターすることです。
過去問をやる時には1題ずつやっては解答を確かめるのではなく、全てを一気にやりましょう。

試験に近いプレッシャーをかけましょう。時間を短くすること。90分の試験ならば15分短くして75分でやったり、点数は1割引いて考えるといいでしょう。また合格者の平均点がわかるのならば、それを越えなければ合格しないくらいの気持ちで。

しっかり復習して、やるべきことをやったら自信を持って試験会場に行きましょう。

合格をお祈りしていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
後少し全力で頑張ります!

お礼日時:2018/01/16 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!