dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間学校で1分間スピーチをしたのですが、自分なりに一生懸命頑張ってネタを考えて発表したのに担任の教師から終わって「あなたってめんどくさがりやなんだね」って直接言われました!
相当傷付きました!!
それに、私は勉強も出来ないのですが、「その面倒くさがりが勉強の成績にも出るんだよ」とも言われました!めっちゃ腹立ちます。
スピーチと勉強関係ないでしょって思うんですけどどうですかね?
私のこと知らない奴に面倒くさがりやだと言う筋合いはないと思いますが、皆さんはどうですかね?
あと、この教師についてもどう思いますか?

A 回答 (2件)

スピーチと勉強関係ないでしょって思うんですけどどうですかね?


  ↑
一事が万事、といいます。
スピーチのやり方をみて、あ、こいつはダメだ
と評価したのでしょう。
頑張った、なんてのは自己満足に過ぎなかった
ということです。



私のこと知らない奴に面倒くさがりやだと言う筋合いはないと思いますが
皆さんはどうですかね?
  ↑
知らないから、成績とスピーチだけで
判断することになります。
その結果、面倒くさがりやだ、と評価したのです。



あと、この教師についてもどう思いますか?
   ↑
スピーチの内容や成績が判らないので何とも
ですが、腹を立てるのではなく、素直に反省する
ことをお勧めします。
    • good
    • 1

スピーチ内容が不明なので、適切な評価かどうか判断できませんが、



> 担任の教師から終わって「あなたってめんどくさがりやなんだね」って直接言われました!

質問するのにスピーチの内容を要約して書くのが面倒だったとかなら、妥当かも。

> スピーチと勉強関係ないでしょって思うんですけどどうですかね?

めんどくさがりなのと勉強は関係あります。
そういう意味です。


> 私のこと知らない奴に面倒くさがりやだと言う筋合いはないと思いますが、皆さんはどうですかね?

私のことも一切書かれてないし。
手がかり無いのでプロフィール見ても、1週間ちょいで質問4、お礼1で、お礼とかするのも面倒くさそうだし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!