電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私大の理学療法学科への進学が決まっている高3です。
大学での、理学療法士の資格を取る為の勉強において物理・生物・化学の三教科で、高校で学んでおいて得をする教科はどれですか?全部役に立つのは分かっていますが、どれも苦手教科なので、教科(できれば範囲も)を絞って卒業までの間勉強してる知識をつけておきたいと思っています。
おかしな表現があったらすみません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (4件)

漠然と不安から勉強を始める前に


大学に入ってから勉強で間に合いますよ。学ぶべき道すべがしめされてから学びましょう。
大学のカリキュラムをしっかりこなせば受かりますよ。いまは遊んでいいと思います!
    • good
    • 1

理学療法士の勉強で躓く人が多いのは生理学という科目です。


生理学の多くは生物になります。
まずは生物から手を付けてみればいかがですか?
範囲は、「人に関わる部分全て」です。
平たく言うと、植物以外でしょうか。
    • good
    • 0

何人もの理学療法士と接してきたが、まともな人間いなかった。


アルバイトとかして、まともに大人と会話できるようになってほしいね!

なぜかと言うと、初対面の患者に会話のネタがなく、
家族構成とかプライベートに踏み込み過ぎ!
それを有名大学、大手銀行勤務の人に指摘したら何も言わない!
離婚歴あって家族構成聞かれたくないでしょ!
    • good
    • 0

先に進みたいなら 理学療法士 参考書 過去の試験問題くらい目を通しておけば安心です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!