dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車両事故について教えてください

先日トラックの荷台を店舗の壁に当ててしまいました。
そこで先方が修繕会社に見積もりを取られたのですが、修理であれば5万円、完全修復なら40万円かかる見積もりがでました。
先方は完全修復を希望されているのですが、うちの保険会社は修理範囲の5万円しか出せないので、あとは当人同士で話をつけて下さいと言われました。
このような場合は相手の希望通り完全修復しないといけないのでしょうか
保険会社も現状修復分の5万円が妥当と言っているので5万円の修理で良いと思うのですが…
詳しい方宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

何の為の自動車保険なんだかね


物損事故は原状回復できればいいのです
だから保険会社の原状回復5万円でいいのです
それ以上の保障は保険会社と話し合ってくださいと相手に伝えましょう
人身で無い場合は慰謝料や迷惑料も一切払う義務はありません
    • good
    • 0

>保険会社も現状修復分の5万円が妥当と言っているので5万円の修理で良いと思うのですが…


この言葉から、あなた様の相手への贖罪の気持ちが一切伝わらないのですが?

確かに、原則的には №3様がご回答された通りなのですが
あなた様の贖罪の気持ちがあれば、相手との話し合いで妥協点は見出されるはず
それが例え 5万を超える金額でもね。当然、ご自分での自腹覚悟です。
それが、相手への贖罪の表し方です。
    • good
    • 0

基本的には事故による損害賠償の有効限度は『原状回復』です


要するにぶつけて壊れる前の状況に戻せば良い訳で
それ以上の事を請求する権利は有りません
車で言い換えれば簡単な話で、例えば10年間乗ったボロボロの車に追突をし、全損
保険屋が出した車の時価額が25万円だったとした場合
相手は同じ型の新車で弁償しろと言うのは無理な話で
全損した車と同価値程度の物しか請求出来ません
その壁の破損状況と経年劣化具合が不明なので何とも言えませんが
完全修復した場合、壊れる前以上になるのであれば
過剰請求と言う他なりません
とりあえずは、保険屋さんと相手との間で交渉をして頂き
それで決着がつかなければ、最悪は裁判で争うと言う事になります
上手い落としどころが見つかると良いのですが
    • good
    • 3

保険会社は5万しか出しません。



残りの35万は、あなたに直接請求するでしょう。

さてどうしますか、です。

「あとは当人同士で話をつけて下さい」ですね。
    • good
    • 0

相手が5万円の修理で応じないのであれば、話し合うしかないですね。



店舗外観ですから、売上に影響を与えると言うのはありますから

40万円は無理だ、20万円なら、なんとか、というように落とし所を見出してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!