
No.7
- 回答日時:
デイサービス、訪問介護を今の段階では、利用しています。
No.3
- 回答日時:
私の母親は、徘徊して、常日頃、不明になって、警察にお世話になりました。
在宅介護して、父親は、終末治療で、私たち夫婦が10年間、面倒を見て亡くなり、母親は、特養に13年間、その後病院で、5年目になっています。妻の両親も、介護を私達、夫婦で見ています。最終的には、子供の助けが必要になります。実は特養で介護士をしており、もちろん連絡事項や書類のやりとりは身内にお世話になると思うのです。が、特養に入ってしまえば最期まで看て貰えますので、ご家族も安心かと思うのですが、うまく特養に入所できれば良いのですが、介護認定も3以上とその頃には自分で動けなくなってしまうと思いましたので(皆さん入所するまでにご家族が頑張ってらっしゃるので)
そうなる前に自分でプランを立てておきたかったのです。
特養でしか勤務経験がありませんので、在宅介護やデイサービスでは足りないのか?疑問に思いました。
No.2
- 回答日時:
介護度によります。
一般的には、徘徊ぐらいだと、在宅です。軽いうちに、施設の申込みをした方です。最終的には、二人とも、施設に入っても、終末治療を受ける時期がくるので、書類とか、いろいろなことで、子供の世話が必要です。経験中です。回答ありがとうございます。
もちろん書類や施設とのやりとりはお世話になるとは思います。
説明が下手ですみません(*_*)
同居などの予定はないとの意味でした。
徘徊くらいだと在宅なのですね、経験中とのことですが、ご両親でしょうか?
現在は施設にいらっしゃいますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 介護はカンタキか普通の在宅介護か? 3 2022/10/23 02:24
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 住宅型有料老人ホーム 運営管理 1 2023/03/03 17:54
- 介護 高齢者利用施設で新型コロナが発生したら・・・ 親が利用しているデイサービスセンターで新型コロナが発生 3 2022/12/01 13:07
- 医師・看護師・助産師 有料老人ホームで施設内訪問看護をしています。 1日の稼働が毎日組まれていて、1日に18件もの訪問看護 1 2023/06/11 11:51
- 高齢者・シニア 住宅型有料老人ホームでの虐待 3 2022/06/05 18:28
- 医療・介護・福祉 「褥そうの利用者を保護者の依頼で入浴」、これって虐待? 1 2022/04/21 08:40
- 医療・介護・福祉 訪問介護と施設介護 どちらが大変だと思いますか? 4 2023/08/25 19:22
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士さんや福祉関係の仕事に携わる方々に質問です!! ご回答頂けると幸いです…。 介護学生1年で 2 2022/04/23 21:04
- 医療・介護・福祉 介護施設の送迎時の駐車のマナーについて 2 2022/11/16 01:07
- 介護 介護の仕事の働き方について。 中学1年と小学3年の子供がいる39歳です。 今訪問介護をしています。 1 2023/02/21 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均介護度の計算方法
-
まるめ・・・?
-
介護の職場は創価学会が多い
-
(ケアプラン)【原案】と【本...
-
勝手な偏見があるかもしれない...
-
有料介護付老人ホームのシーツ...
-
特別養護老人ホームの介護材料とは
-
老健に勤務の看護師です。 今ま...
-
介護さんに便の性状について、...
-
麻痺のある老人のレクレーション
-
高齢者虐待防止法について
-
子供の協力がなくてもデイサー...
-
今後の父の介護について
-
最近の介護サービス事情
-
介護施設って子供に見捨てられ...
-
仮に親が死ぬまで介護しないと...
-
介護職員で入社して、5年~10年...
-
実母が認知症が進行してしまっ...
-
母と2人暮らしの障害者の友人...
-
介護施設での窒息死亡事故、個...
おすすめ情報