dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法令上 危険物の取扱作業の保安に関する講習(以下講習という)を受けなければならない期限が過ぎている危険物取扱者はどれか?

1  5年前から製造所等において危険物保安監督者に選任されている者
2  5年前から製造所等において 危険物の取扱作業に従事しているが
   2年6カ月前に免状の交付を受けた者

どちらかわかりますか?










なぜ2がすぎていないのかわかりません
教えて下さい(答え1)


似た選択肢で
5年前から製造所等において 危険物の取扱作業に従事しているが2年前に免状の交付を受けた者

これはA「新たに危険物の取扱作業に従事する者 かつ 2年以内に免状交付又は講習を受けている者」にあたるそうです(免状交付日又は受講日以後における最初の4/1から3年以内に受講)

Aで2年より前に免状交付 又は講習を受けている者は「危険物取扱作業の従業開始日から1年以内に受講」
これに該当するのかなと思いました

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    本日受験 合格しました
    わずか2週間の勉強で受かってしまいました

      補足日時:2018/01/28 04:17

A 回答 (2件)

>5年前から製造所等において 危険物の取扱作業に従事している


の意味が理解できないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
理解してます

お礼日時:2018/01/24 22:32

2かな講習期間3年毎何で!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
答えは1です

お礼日時:2018/01/24 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!