dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労基署に電話したなら本社にも報告すべきでしょうか??
1月毎日出勤してる社員がいるので、労基署に電話しました。
休みの日は四時間ただ働き。
本人の意志でも違法になると思って労基署に電話しました。
本社にも電話した方がいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答ありがとうございます!参考になりました。
    恐らく本人の意志で勝手に来てるから、
    本社は知らないと思います。
    毎日来てる常連のお客さんが不審がってるとか言って、本社に電話した方がいいでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/26 10:38

A 回答 (3件)

本人が全く独断で勝手にやってるなら、まずは店長なりマネージャーに言ってストップかけるのが先だろうし、店長やマネージャー指示でやらせてるのなら本社に言うってのが一般論でしょう。

ただもし労基がすでに動き出してる場合は、現場判断でどうするこうするって段階ではないと思いますが。
    • good
    • 1

いきなり労基ですか?もしそうしないと改善しそうにないってことだと、相当ブラックな会社に見えますが。

もし本当にブラック系なら本社に言う必要はありません。労基から会社がゴルアされてるところを黙って見てればいいし、見切りを付けて退職する準備にかかっていいかも。

そうじゃない場合、本社に言うのが有効かどうかはその無休稼働はどこの指示でそうなっているか、それによります。もし本社指示や了解済みでそうなってれば、言ったところで意味がないでしょうし、貴方も要注意人物としてマークされるだけです。退職するつもりならどうでもいいのかも知れませんが。まあもう労基に言っちゃってるんだから、後はお任せ。

ブラック系じゃなく、本社も知らないところでそうなってたんなら、いきなり労基ってのは「早まっちゃったかな」感があります。そうして一度労基から睨まれることをやらかすと、労基の審査や指導の対応で本社は大ごとになるでしょうね。それが本社のせいなら自業自得だけど、本社が知らないところで現場の一部がやらかしたことなら、本社を巻き込んじゃうのは気の毒でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

なんで本社?


行政指導が入るなら
大丈夫でしょ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!