
TOEICの点数をあげたいです
お恥ずかしながら320点しかありませんでした
最後まで解けることさえできません
また3月の公開テストを受けます
就活のため夏までには最低500は目標です
とりあえず3月のテストでは400点代にはのせたいです
これから毎月受験予定です
中学英語の基本の文法からやり直したいですが良い教材はありますか?
(単語もTOEIC用の最低レベルの教材を購入予定です)
あとスタディサプリTOEICもする予定ですが私のような低レベルでも続くでしょうか?
どなたか来月までの勉強法をアドバイスください
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
海外でTOEICを受けたのですか?同じ方式とは言え点数は違うものになると、どこかで読んだ気がします。
TOEICの問題は海外生活経験者には有利になるものがあります。
ここからのびるかは速読速解の力を身につけることでしょうか?英語を英語で理解する力を身につけていくことですね。日本語に訳さずに理解してポンポンと答えていくこと。リスニングも同じ。
苦手分野の時間を短めにして練習していくと良い訓練になりますね。慣れていけば急に点数が上がるのがTOEICです。
頑張ってくださいね。
No.7
- 回答日時:
TOEICって出題の仕方が毎回同じだし、出てくる言い回しの熟語とか変わらないから、とりあえずTOEICの5回分とか載ってるテキスト買って、毎日真剣にやれば、三ヶ月で600とか下手すれば700とか取れるよ。
中学英語からやり直してるだけ時間の無駄だと思う。
No.4
- 回答日時:
一度受験されたようなのでご存じだと思いますが、あの試験は英語力を試す度合い半分、
記憶力/集中力を試す度合い半分です。前回全問マークできましたか?
一般的な日本の高校を出ていれば500点台は取れるはずです。
前回Listening SectionかReading Sectionどちらかに
極端に点が取れない場所があったらそこを勉強。
あとはとにかく前半Listening Sectionは文章先読み、
後半Reading Sectionは試験中まず見直す時間は無い、
全てマークすることを前提にしていけば、かるく3桁スコア上がると思いますよ。
あの試験はっきり言って半分記憶力と集中力ですので。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
たぶん慣れの問題ではないのかなって思います。
>中学英語の基本の文法からやり直したいですが良い教材はありますか?
どうして?とお聞きしたくなります。
文法問題なんてありましたでしょうか?
良い問題集があれば、その中で学べばよいのです。
私のTOEICの学習方法というのは、少しだけ持論がありますが、元を明かせば、中村澄子さんのお薦め方法です。本当は、この講師や何人かの人気講師に教わればとは思うのですが、それに申し込む人たちの真剣度は、計り知れないものがあります。人生、そこに賭けるというような人もいますから、とうてい、私などは及ばないです。逆に、そこまでして、TOEIC講座で学び、TOEICテストで高い点を取って、人生を変えるという決心を持った人がいるのです。
私のお薦め学習方法は、まず、TOEICは、4つのパーツに別けて勉強すること。
・リスニングは、Part.3-4 (2)
・ 、Part.1-2 (3)
・リーディングは、Part.5-6 (1)
・ Part.7 (4)
このようにして、分割します。通して行う場合は、TOEICテスト公式問題集を使います。
何を中心にするかというと、Part.5-6 問題集、文法問題とも書かれていますが文法とは言い難いです。短文を読みまくるという感じですが、これを、延べ1,000問解きます。1冊200~250問ですから、4回行えば、越えます。解答を暗記するほど繰り返せばよいです。
そこで、TOEICの単語は独特のものがあります。「これだけ……TOEIC単語集」とかいう本を1冊か2冊で十分です。リスニングは、3-4 を中心にしていきます。
細かい内容は、以下を読んで研究してみてください。
http://enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com/
>スタディサプリTOEIC
これが良いかどうかも、ここを読めば、判断つくと思います。
一体、何が必要かということです。
それから、「音読」学習は気をつけてください。ときには、やり方を間違えると、これが大きな足かせになることがあります。リーディングが伸びないという人に、音読中心の人がいます。
No.1
- 回答日時:
就職のためか、実会話ができるためか、どっちの目的でしょうか?
700点ぐらい持っててもまったく会話能力も出来ない人もいますよ
TOEICの点数を上げるのは問題と回答集をできるだけ丸暗記するだけ、実会話にはにはなんの役にも立ちません
就職には役に立ちます
回答ありがとうございました
恥ずかしくあえて質問には書きませんでしたが私は半年ほど留学経験があります
日常会話や買い物や旅行でのバスやホテルの手配程度のトラベル英会話ぐらいなら難なくできます
(と言ってもしょせん半年ですからただ外国人と話す度胸がつき簡単な意志疎通が出きる程度です)
現地の語学学校で英語でのTOEIC講座を受けて受験したのが前述の点数です
英語でのビジネス英会話の勉強は私にはちんぷんかんぷんでした
学校から留学経験があってこの点数は英語を理解できてない証拠と言われかなり凹んでいます
TOEICは就職にも必要ですが4月からの学校のクラス分けにもスコアがいります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中学3年生です。 もう1月からの受験勉強の方法を教えて頂きたいです。 恥ずかしいことながら今まで受験 4 2023/01/04 21:47
- 国家公務員・地方公務員 地方私立文系のFラン(ボーダーフリー)大学に通う無資格の大学生が今就活の為にするべきことは何か? 2 2023/07/03 17:10
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 英語 TOEIC300から800まで上げるには 中堅国立落ち地方公立大学生です。1年間は怠惰に過ごしてきた 1 2023/04/22 10:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 脱TOEIC 4 2022/06/09 12:31
- 大学院 大学院の入試にTOEICが必要です。 但し、TOEICが何点以上の記載はありません。TOEIC L& 4 2023/08/27 08:00
- 高校受験 高校入試で点数を上げたいです!! 5 2022/09/20 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEICとTOEFLの対策について
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
ヒアリングとリスニングの違い
-
中二です。リスニングって・・・?
-
TOEICのリスニングの勉強法(1...
-
基本的な文法
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEIC?TOEFL?
-
TOEIC800点を越えるとき・時間...
-
訳がうまくできません 教えて...
-
TOEICのリーディングの時間配分
-
TOEIC395点
-
英訳の仕方教えてください。
-
TOEICの勉強法を教えてください~
-
TOEIC885からの勉強法 新形式で...
-
トイックとトイフルを受けたい
-
高2でTOEIC510点っていいほう...
-
TOEIC770点を1週間で800点にす...
-
TOEIC450点をクリアせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
英語力向上 洋書を読むだけでT...
-
こんな私にも出来る勉強法・・・
-
おすすめのサイトはありますか?
-
英語の検定 リスニング無し
-
TOEICのscore upについて
-
TOEIC850からの伸び悩み
-
文法
-
今からTOEIC対策をしたとして
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリスニング
-
TOIECの点数が325点でした。750...
-
どんな意味か教えてください
-
TOEICについて TOEICを受けまし...
-
ネットでリスニング
-
TOEFLについて
-
リーディングよりリスニングが...
おすすめ情報