dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
質問ですが、親と同じ家に住んでいて、家の不具合が子供の部屋に出た場合その修繕費は子供が出さないといけないのでしょうか、ちなみに家は親の名義になっています。
ちなみに子供は両方働いています。

質問者からの補足コメント

  • 子供の方もたとえば冷蔵庫など共有している物を買いかえる時は出していますが、家自体の不具合については名義が共有名義とかならばわからなくないですが、自分達が損壊してもいないのに出費しろは無いと思うのですが…

      補足日時:2018/01/29 14:17

A 回答 (7件)

補足の主張が正論だとすれば、所有者から修繕できないので出て行けと言われたら、


退去するしかありませんね。
    • good
    • 0

No.5です。



その修繕を要する家の部分をそのまま修繕せずにいた場合、困るのはどなたなのでしょう?
例えば雨漏りとして、原因は屋根が古くなったことだとして、古いのはご両親が建てて以後何十年も経過したがためで、あとで同居した若夫婦が突いたわけでも屋根に上がって踏み抜いたわけでもないとして、若夫婦には非はないとしても、そのままで困るのは若夫婦の方ですよね?

何もかも古くなったがための不具合は実際に家を建て、名義人も親御さんなのだから名実共に親御さんの所有物。修繕も親の責任だ!とも言えるでしょう。
ならばその名実共に親御さんの家に、現に名義もなく建ててもいないあなた方夫婦が住んでいるのはなぜ?
あなた方はあなた方のお金で家を建て、名義も自分たちの物である家に住み、不具合があったらあなた方のお金で直せば良いこと。
すっきり線引きもできますね?

我が家は築35年は経つ今の我が家ですが、数年前、父親がなくなって以後、息子である私が世帯主になり、土地、家も私名義に相続しました。(父と共に家を建てた母親はいまだ健在です。)
が、世帯主も名義も私が家族全員の代表であることには違いないのでそのように手続きを取りもしましたが、だから私物になったと言うことではなく土地も家も家族全員の財産であると言う認識で、先に説明のように税金も修繕費も共同出資の家計費から捻出しております。
みんなの物をみんなのお金で。
誰1人異論を唱える物はいませんし、これが我が家のルールです。
    • good
    • 0

食費、光熱費を始め、お金のやりくりは明らかに1人だけの嗜好品と言うことでない限りは特に決まり事はありません。


家庭内で相談すれば良いことです。

我が家は生活費の名目で毎月一定額ずつを出し合い、家計費としての通帳口座を作って管理し、大概はそこから拠出しています。
毎月余りがかなり出ますが、家電品の買い換えや親戚の結婚式やお葬式など共有すべきもの、個人と言うより家庭としての支出すべき物はお尋ねの家の修繕なども含め大概はこれを当てています。

どちらかが「出さないといけない」という言い方からして、こうしたルール決めが成されていないご家庭なのでしょうね。
    • good
    • 1

新築で保証期間内であれば、建設会社が直してくれます。

    • good
    • 0

その家のルール


不具合になった経緯もあるし 親の名義でも親が死んだら子どもの物。

私はプロレスごっこで 壁に穴を開けた
3ヶ月小遣いの減額
家庭によって違うでしょ。
    • good
    • 2

一言でいうと、親同士なので話し合いですね。


アナタが毎月、家賃相当を払っているなら、その中でまかなって
欲しいと言えるかもしれないし。

親が年金暮らしなら、働いている子供に負担して欲しい
と思うかもしれません。
親の家なのだから俺らには
関係ないと言えるのかどうか・・
    • good
    • 0

それは親子で相談することでしょう。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!