dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。
あと、1ヶ月ほどで期末テストがやってきます。
また、4月からは受験生になります。

ですが、自分にあった勉強法がまだわかりません。
みなさんはどのようにテスト勉強をしていましたか?
暗記系なども苦手なので、暗記の勉強の仕方もできれば教えてください!

A 回答 (3件)

音読が一番覚えられると思います。

正直、暗記系は書いてばっかりだと疲れるし、途中で嫌になってきます。声に出すことで、脳が活性化され、記憶に残りやすいですね。
    • good
    • 1

暗記は覚えても書けなければ


意味が無いので、
ひたすら書く事が大切です。

あとはただ、学校で
配られたワークを何回も
繰り返しやることです。

ありきたりのことですが
1番効果的だと思います!

期末テスト、頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!
やっぱり繰り返してやることですよね!
頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/02 23:06

どこでも持ち歩ける手帳を買って、塾や学校の授業で自分の苦手なところや大事だと思ったことをメモして、帰って見直す。


そして常にその手帳は持っといて、暇な時に見る。僕はそうしたよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!
その方法もいいですね!!
やってみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/02 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!