アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月に約9畳(台形)ほどの増築を行う予定です。
13年前に地場の工務店にお願いをして新築致しました。大手にお願いする事も考えましたが、地場に還元する気持ちがあったことと、私の考えを取り入れてもらえる事で契約に至りました。考えとは、設計士にお願いしないで(経費節減)建てた事です。風をテーマに各部屋に蘭窓を設け、風通しの良い家になりました。ただ、小さな工務店ためアイデアが乏しく、私が調べなくてはなりません。お金を払えば、設計士がいろいろな引出しから案を出してくれるでしょうが、その部分は押さえたいのです。
教えて頂きたいのは、増築部屋には通常の窓に蘭窓と地窓を取付ける予定です。
この地窓に、『ひさし』をつけるのですが、跳ね上げ式のひさしにしたいのです。理由は、地窓をつける側は雑木林のため防犯上と多少の雨でも部屋に吹き込まないようしたいからです。その跳ね上げ式の金具を調べているのですが、乗用車のハッチバックやワンボックスの後部ドアに付いている油圧式の棒状です。メーカー名はわかりませんが、ソフトダウンステーNSDX-35LKだと取付け部分に面積を取られるように思われるので、前述したハッチバックについている棒状のほうが良いと思っています。お祭りや都内など車からお弁当などの販売(出店)車両が跳ね上げ式にしている金具がそれです。ただ、地窓の高さは300ミリ前後を予定しているので、油圧式が可能かわかりません。もし見当たらないようでしたら武家屋敷にあるようなつっかえ棒で対応するしかないと思っています。良い金具をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 文章がへたですみません。
    跳ね上げ式ひさし のイメージは、”屋台 車 跳ね上げ式の画像” で検索またはhttp://www.carlife-k.com/archives/cars/172 こちらで跳ね上げ式の油圧部分が見れると思います。

    地窓の高さは300ミリ前後の予定なので、ひさしは大きくても長さ1,400ミリ前後、高さ(ひさし部分)400ミリ前後になろうかと思います。

    はじめは壁側にチェーンで吊るか、つっかえ棒しかないかと思ってましたが、乗用車のハッチバックを見て屋台の跳ね上げ式を思いつきました。
    素人案なので恥ずかしいですが、ご存知の方がいらしゃいましたらお知恵をお願い致します。

      補足日時:2018/02/05 15:18

A 回答 (4件)

取り付け方法は施工業者に任せるとして、「ボンネットダンパー」で見つかるところから探してみてはどうでしょう。



https://goo.gl/2Ki2LZ
上記ショップなら汎用品で長さと反発力に種類があり、両端のベース部分も販売しています。
仕様のカスタムも可能のようです。

ある程度図面でダンパーの長さを絞り込み、現物で試験し開閉量取り付け位置を決定となるかと。

的外れだったらお許しを。

ちなみにうちでは工場の壁に工具棚を自作し、フタにここで買ったダンパーを付けています。
動作は同じではないかと思います。

あと閉めた時のロックの方法も考えておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございました。
ボンネットダンパーは気が付きませんでした。ありがたいことです。
助かりました。
ご紹介いただきましたショップで、試験してみます。

→あと閉めた時のロックの方法も考えておきましょう。
ロックに関しては、開閉扉の金具を流用して取付ける予定です。

お疲れのところ、調査していただきありがとうございました。

お礼日時:2018/02/06 10:24

「ひさし」は、雨水を流す為の傾斜があるものの水平に近い状態が平常時ですから、


そこから「跳ね上げるとは?と思ってました。

言うなれば「跳ね上げ式雨戸」ということでしょうか。

http://www.carlife-k.com/archives/cars/172
のはたぶん油圧というわけでなく、中にスプリングが入っていて
跳ね上げた状態の雨戸の重さを支えます。

支える重量と、雨戸の重さと、取り付ける位置をしっかり検討する必要がありますね。
(テコの原理で寸法によりかかる力が変わってくる)

伸縮がスムーズすぎるとバネ力とのバランスが難しいのと、
少々の振動でもゆらゆら動いてしまうので、そこそこ力を入れないと
スライドしないように、適度な摩擦もあります。

>ひさしは大きくても長さ1,400ミリ前後、高さ400ミリ前後
まぁまぁ大きいのですね。強度や重さはどれくらいの計画でしょうか。
あまり軽くすると強度が出ず、乱暴に持ち上げるとひしゃげて壊れるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと考えていただき、ありがとうございます。

→支える重量と、雨戸の重さと、取り付ける位置をしっかり検討する必要が  ありますね

私もこの2点を注意しているのですが、現物を見つけテストしないといけないと思っています。
お忙しいなか、時間をさいてアドバイスをいただきありがとうございました。

お礼日時:2018/02/06 10:17

排煙窓用のダンパーで検索すれば


見つかりますがこれは途中で止まりませんし
閉鎖するには何らかの留め金が必要です。
又、普通に雨掛り状態で使用するものでは
有りませんのでその辺の対策は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご多用のところ、回答をいただきましてありがとうございます。
早速検索確認させていただきました。
言葉足らずの質問ですみません。跳ね上げ式は上にあげるイメージで 屋台 車 跳ね上げ式の画像 で検索またはhttp://www.carlife-k.com/archives/cars/172こちらで跳ね上げ式の油圧部分が見れると思います。
教えていただいた排煙窓用ダンパーは、油圧金具のほかにワイヤーも必要みたいです(まちがっていたらごめんなさい)。
跳ね上げ式のひさしをたたんだ時に地窓とのスペースがあるかちょっと心配です。
地窓の高さは300ミリ前後の予定なので、ひさしは大きくても長さ1,400ミリ前後、高さ400ミリ前後になろうかと思います。

親身に探していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/05 15:09

「ひさしを跳ね上げる」というのがよくわかりません。


窓の上にちょうつがい、下側が開くのを支えるステー
を使えばいいですか?

https://goo.gl/g4u3oG

「フリーストップステー」という、任意の位置で止まるものも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいなか、ありがとうございます。
跳ね上げ式のイメージは、
屋台 車 跳ね上げ式の画像 で検索またはhttp://www.carlife-k.com/archives/cars/172こちらで跳ね上げ式の油圧部分が見れると思います。

地窓の高さは300ミリ前後の予定なので、ひさしは大きくても長さ1,400ミリ前後、高さ400ミリ前後になろうかと思います。

相談ができるだけでもほんとうにうれしいです。

お礼日時:2018/02/05 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!