dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキー場で使うアクションカメラ ゴープロを買おうと思っていますが、ゴープロのヘルメットマウントでヘルメットのセンターに付けるのはどうですか?見た目カッコ悪くないですか?又、ヘルメットのあごひもをしっかり締めないとコブなど振動が強くなるとヘルメットがずれてきませんか?
又、サイドに付けるのもありますが、それこそ重さが片方にかかるのでよりヘルメットがずれてきませんか?
又、チェストマウントで胸に付けるのはどうですか?上手く写りますか?少し低くないですか?
又、ショルダーマウントで肩に付ける方法もありますがこれはどうですか?
実際に使用して一番良い方法を知っている人、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

1.見た目カッコ悪いですよ


自分の転倒シーンを撮るのかな?って思われますよ
アゴひもをしっかりと締めないとブレた映像になります、前にずり下がってきます
サイドにつけるとヘルメットがずり下がります
スキーが上手なら、上手に映ります、スピード感がよく出ます(撮影位置が低いので)ストックも映りますよ
ショルダーマウントはブレが少なく安定しますが、進む方向と撮影方向の中心軸がズレます

自分が滑ってるコースを見せるのなら、どれも一緒です。
自分が見ている物を見せる、見せたい物の方向に頭を向けてずっと滑れるのならヘッドマウントがいい
初心者は足元をずっと見続けるので、白い画面だけになるし、余所見をしたらすぐ転倒するし(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!