プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の志望している大学の2015年の合格最低点が165点だったのですが、去年は197点になっていました。
どうしてたった2年でここまで上がってしまうのでしょうか?また今年ボーダーが下がることはないですか?

質問者からの補足コメント

  • 平均的に最低点が○○点みたいになるように作られるものじゃないんですか?

      補足日時:2018/02/07 15:48

A 回答 (7件)

試験の仕組みわかってます?同じ問題ではないのでしょ?

    • good
    • 0

最低点は、ただの結果です。

偏差値が高い者が多く受ければ高くなりますし、優しい問題だったとしても同じです。受かる人数が厳格になってますので、要は上から何人目までの結果ですよ。
    • good
    • 0

配点が変わっているということはないでしょうか。

    • good
    • 0

単なる偶然です。

流行と言っても良い。もっと言うと、197点が普通だったのに数人だけ165点が紛れ込んだ可能性が高い。
    • good
    • 0

もしかして合格者の人数が減っていませんか?


昨年から文部科学省が定員を厳格にするよう大学を指導しているので、合格最低点が上がっても不思議ではありません。

例えば定員20名で2015年は50名合格、2016年は25名合格としましょう。
試験問題の難易度が同じでも50位と25位では点数が違いますよね。
    • good
    • 0

毎年同じ難易度の問題をつくるのは不可能です。


 最低合格点は問題の難易度、合格した受験生の成績で変動します。合格した受験生が優秀であれば最低合格点は上がり、その逆では下がります。
 難易度が例年と大きく変わらないように考えて作成しますが、最低点が○○点になるようになど作るのは不可能です。
    • good
    • 3

おもいついたところで、可能性として、


1.出題難易度が変わっちゃった
2.意図的に出題難易度を変えた
3.実際の合格者数を絞り込んだ(/緩めた)
4.定員を変えた
5.配点、何点満点かが違う
6.受験生のレベルが変わった
こんなところが考えられるかな、と。
それぞれに、どうしてそうなりそうなのか、なんて理由が考えられますが、
 受 験 が 終 わ っ た ら
考えてみてください。
受験生であるうちは、同じだとは限らない、ということで、少しでも学力を高めるべく勉強に励んでください。
高一高二でしたらもっと丁寧に解説しても良いですが、その場合はまず、どういう理由で上記が起きそうなのか、あなたの考えをそれぞれ書いて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!