
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もしよろしければ追加でお聞きしたいのですが、もう少し間違えた感を弱めた表現はありますか?
→ 書き言葉であれば mis-entry ぐらいが思いつきますが、話し言葉ではslipupとすると mixup よりは「ついうっかり」というニュアンスが入ってきます。
例えば、一時的にいりくりが発生しているけれど、翌期になれば振替が入るので、通年で見たら「いってこい」になる場合だったり。 この「いってこい」という表現もまた難しいですよね…」
→ 「いってこい」の意味に近くて簡単な英語は even out です。例えば We made a big loss this year. I hope we will sell much more and even out. (今年は大損した。来年はもっともっと売って、いってこいだ)
期ずれをのことをTiming differenceと言うので、そういう意味ではAccount difference と言えば通じるのかな❓
→ accounting difference ならokです。
No.1
- 回答日時:
私自身は事務系の人間ではないので実際事務屋さんが使う英語の特殊用語があるかどうかは知りませんが、「いりくり」は、本来計上(記入)されるべきではない科目に間違って計上(記入)されている、という意味で使われていると思います。
そうであれば mix up(混同する)、mix-up(混同)で間違いなく意味は通じます。例えば
「人件費と物件費がいりくっている」 → There is a mix-up between labor (costs) and material (costs).
「預り金と未払金のいりくりで差異が出ている」 → There is some difference between deposits and payables due to entry mix-ups.
どうもありがとうございます。
なるほど。mix-upなら、明らかに間違って計上されていたことが判明した場合に使えそうですね。
もしよろしければ追加でお聞きしたいのですが、もう少し間違えた感を弱めた表現はありますか?
例えば、一時的にいりくりが発生しているけれど、翌期になれば振替が入るので、通年で見たら「いってこい」になる場合だったり。
(この「いってこい」という表現もまた難しいですよね…」
あるいは、計上する勘定のルールを変更したので、前期と今期の差が出てる場合とかですが。
期ずれをのことをTiming differenceと言うので、そういう意味ではAccount difference と言えば通じるのかな❓
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報