No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学の合格最低点なんて、ただの参考資料でしかないので、気にしても仕方ないですよ。
二段階選抜を予告している大学でのいわゆる「足きり」点(=この点数をクリアしていれば二次試験を受けられる)と違って、ただ単に「この年の合格者の中で最下位の点数」というだけですから。
検定試験のように「何点取れば合格」ではなく、入試は「その問題に対して、得点上位者から定員(+辞退率を見込んだ人数)までが合格」なので、最高点も平均点も最低点も、その年の入試問題の難易度、受験者のレベル等々の条件の違いによって、変わる性質のものです。
地方国公立大学で、倍率が前年2→今年15、ですか。
前年の倍率だけでなく、3,4年前の倍率も見ておいたほうが良いと思いますよ。地方国公立大学だと、前年の倍率が低いと翌年は高く、前年が高いと翌年は低くなる、という傾向があります。受験生が前年の倍率だけを見て「ここは穴場だ」「ここは倍率が高い」と考えて右往左往するからなのですが。
まあ、模試などの点数を参考に「最低でもこれくらいは解けないと合格できない」と考える目安にするのは良いですが、その年の試験の難易度を考慮せずにただ最低点だけを見るのは、無意味です。
なお、予備校の模試の採点基準・配点と、実際の志望校の採点基準・配点が同じとは限らないことも覚えておきましょう。国公立大学ならば記述式が多いでしょうから、模範解答以外の解答でも、良い解答ならば高得点がもらえる可能性もあります。全国規模の模試の場合、受験者数があまりに多いのでそこまできめ細やかに採点はできません(マニュアル化されていますが、良い解答でも、マニュアルに沿わないもの弾かれることが多いです)。
No.1
- 回答日時:
元大学関係者です。
そのような質問には誰も答えられません。
合格最低点は、倍率だけで判断できるものではありません。
問題の平易、受験者の学力によって左右されるものですよ。
そんなことを気にするよりも全力で頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学受験で、倍率が上がるということは、自然と合格最低点も上がりますか? それともあんまり関係ないです
大学受験
-
国公立大学における倍率と合格最低点
大学受験
-
大学の倍率が上がると合格最低点も上がったりするのでしょうか? それとも倍率と合格最低点は無関係なので
大学受験
-
-
4
倍率が下がると合格最低点が下がると聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
大学受験
-
5
大学の合格最低点は最大でどれくらい上がることがありますか。 地方国公立 倍率 2→15 1250点満
大学・短大
-
6
合格最低点は資料にしか過ぎないのはよく分かっていますが、合格最低点が昨年から大幅に跳ね上がることはあ
大学受験
-
7
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「落ちたと思ってたのに、合格...
-
早稲田逆転合格について! なぜ...
-
防衛医科大学 看護学科について...
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
東京外国語大学と英検の関係
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
大学生です。 大学の期末試験の...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
1500字の小論文って、最短で何...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
合格率50%の上智大学と、90%の...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
大学の願書の送付先は ○○行 ○...
-
公募推薦の自信が持てません 高...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
現在偏差値50くらいの高校に通...
-
首都大 インダストリアルアート
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「落ちたと思ってたのに、合格...
-
慶應義塾大学 FIT入試
-
慶応大学の医学部に行きたいの...
-
高校生の弟が私大を受験し、レ...
-
防衛医科大学 看護学科について...
-
受験票の学科名の漢字を間違え...
-
小室さんは、本当にNY司法試験...
-
ボーダーというのは最低合格点...
-
これから合格発表の怒涛のラッ...
-
今年、福岡大学を日本史で受験...
-
まだ、頑張れば無理では無い??
-
東京造形大学の最終繰り上げ人...
-
中3の女子です。 私は今年、妹...
-
とある女性の友人が僕を学歴で...
-
センターリサーチの結果で安心...
-
キャバで、お客さんへの対応の...
-
東京消防庁・海上保安大学校・...
-
W合格進学先の信憑性
-
慶應大学理工学部の入試について
-
受験期間真っ最中の高3です。 ...
おすすめ情報
地方国公立
1250点満点
倍率
2→15