
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
二次関数
Y=3x^2−12x−2
二次関数で出そうな問題は次の6通りが思いつきます。
あなたは問題を明記しないで、答えを求めているので回答者は
うまく答えられません。
1、Y=3x^2−12x−2を微分せよ
2、Y=3x^2−12x−2を標準形にせよ。
3、Y=3x^2−12x−2の極値を求めよ
4、Y=3x^2−12x−2の増減を説明せよ。
5、Y=3x^2−12x−2とx軸の交点を求めよ。
6、Y=3x^2−12x−2とx軸で囲まれる面積を求めよ。
もし、あなたの質問が2,3,4のどれかならNo.4の回答により、
2,標準形はY=3(x−2)^2−14
3,x=2の時、最小値Y =−14
4、x=−∞からx=2までYは減少し、x=2の時、最小値Y =−14に達し、
その後、x=∞まで増加する。
あなたの質問が1、なら
Y' =dY/dx=6x−12です。Y' =6x−12=0とすると、その解x=2は3.の最小値を
与えるxです。
あなたの質問が5、なら
3x^2−12x−2=0の解の公式から、また標準形からx=2±√(14/3)
あなたの質問が6、なら
∫(x=2−√(14/3)から2+√(14/3))(−(3x^2−12x−2) )dx
∫(−√(14/3)から√(14/3))(−(3x^2−14) )dx=[14x−x^3] (−√(14/3)から√(14/3))
=28√(14/3)−2(√(14/3))^3=28√(14/3)−(28/3)√(14/3) =(56/3)√(14/3)
以上。無料だから、あなたが知りたいことがよく分かるように、問題をすっかり書いて投稿してみたら如何がでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.2の人の解答は間違っています。
それは、2次方程式ax²+bx+c=0を解くときの話であって、
2次関数y=ax²+bx+cを扱うときの話ではありません。
No.2
- 回答日時:
解の公式分かりますか?それを使えば一発です。
次の公式に当てはめて解きましょう。y=ax^2+bx+cを解く時、
x={-b±√(b^2-4ac)}/2aとなる。
No.1
- 回答日時:
全く意味不明。
y=3x²-12x-2をどうしろと言うのですか?
「何の」途中式と答えを知りたいのですか?
あなた、小学校レベルから国語の勉強をやり直した方がいいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 至急!!二次関数について aは定数とする。関数y=-x²+2ax-4a+1(-1≦x≦2)の最小値を 5 2023/06/27 23:28
- 数学 2次関数y=2x²+ax+1(aは定数)のグラフについて、 (1) α=1のとき、頂点のy座標は( 4 2023/01/20 12:34
- 数学 数学1 二次関数 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 x^2+2x=tとおくときy= 3 2023/05/29 13:21
- 数学 【至急】この合成関数の求め方教えてください!! f(x)=x2-x+1 g(x)=x<3なら2 2 2023/01/10 14:23
- 数学 数1 二次関数 関数 y=x^2-2x-1について、定義域が-1<x<2のとき、最大値最小値を求めよ 5 2023/06/06 12:00
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 二次関数 y=x^2 を微分すると--- 10 2022/06/10 13:37
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 【至急】二次関数のグラフについて質問です この赤丸で囲んだ、y軸との交点はどうやって求めるのでしょう 4 2023/05/09 20:48
- 数学 高1の数学 因数分解について教えてください。 次の問題を計算した時に、 私は(y-3x+2)(y-2 6 2022/05/29 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
6年生の算数平均値
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
17.5-1.25は 16.35ですよね?
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
簡単な算数教えてください 1時...
-
2√2の答えを教えてください!
-
学校に行くのが辛いです。通信...
-
数学の問題です! 2けたの正の...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
この式の両辺に(x-1)を書けたら...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
2√2−√2の答えは?
-
合成関数のテイラー展開について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
算数の問題教えて下さい
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
一次不定方程式の問題を解いた...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
2√2の答えを教えてください!
-
xかけるxって答えなんですか?
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
数学の問題です! 2けたの正の...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
簡単な算数教えてください 1時...
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
おすすめ情報