プロが教えるわが家の防犯対策術!

税務署の職員の方に、確定申告の内容について見ていただきたいのですが、会場はどこでもいいのでしょうか?

今日実家の母が、公民館まで確定申告の書類を出しに行ってくれたのですが、"不動産所得があるので税務署の職員がいる別の会場に行ってください"と言われたらしく、電車で30分かけ行ったそうです。
その結果、足りない書類があったらしく、提出ができませんでした。

その足りない書類が何かを忘れたらしく、母の話を聞いただけだと私もよくわかりません。
確定申告の書類一式を持っていき、今度は私が相談に行きたいのですが、実家が管轄の会場だと遠いので、職場近くの会場に行きたいです。

この時期、各所で相談会場が開かれますが、どこに行ってもいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

>各所で相談会場が開かれますが、どこに行ってもいいのでしょうか?



相談は可能かもしれませんが、

できれば、管轄の税務署に出向く方が良いです。

私は福岡県福岡市になるのですが、確定申告会場は、ソラリアステージ6階特設会場
となり、担当は博多税務署になります。

天神地区という繁華街にありますので、「ほかの税務署の近くまで車で行って、車は
近くのショッピングセンターに置けば良いじゃん」と言う人がいたので実践したところ、
1時間以上並び、そこで受付の人に「え~こっちは担当ではなくて、博多税務署でしょ?」
とお断りされてしまい、合計3時間くらい時間が台無しになりました。

>聞きやすい会場で相談し、提出は郵送にしようかと思います。

郵送はメチャ楽ちんです。会場は混み合いまくりですから。

ただ、なぜ会場にわざわざ出向くかと言うと、税務署職員がチェックするので、
直接そこのPCに入力すると、思い込みなどでのミスがまずないので、その場で
確定する点に魅力があるのです。

PC入力が苦手な人用に、「PCの入力はご自分でできますか?」と1人1人に訊かれる
のですが、「私はPC操作苦手なので、サポート有りでお願いします」と言うのです。

そうすると、「サポート有はお1人1人にサポートしますので、お時間かかりますよ」
と言われるので、「大丈夫です。サポート有りでお願いします」と言う感じ。

おばあちゃんとかいっぱい来ています。

確定申告会場では、書類とかを持参さえすれば、あとは税務署職員が書類とか
チェックして、わからない点があればその人に訊き、その人がわからない場合などは
また応援スタッフを呼ぶので、どちらかといえば、確実な回答がその場で得られる
というメリットがあります。

今の時期、家の中とかで調べたりする人がいると思いますが、そんな手間も必要
としなくて、ただ会場に地下鉄に乗って行くだけであっという間に終わる感じ。

待ち時間がほとんどなので椅子に座っている時間が多いのですが、小っちゃい
税務署の中と違い、特設会場はデカいのと、税務署職員の数も多いので、わから
ないことは事前に調べずにその場で訊くのがもっとも手っ取り早いです。

余談ですが、空港にある喫煙室みたいなものもあります。

■参考資料:福岡市民がソラリアステージに確定申告に行くのってどんな感じなの?
https://matome.naver.jp/odai/2142312436928627201
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しくありがとうございます!!
やはりプロの方にサポート頂くのが一番ですね。
3時間のロスは悲しいですね…なにより疲労感が。お疲れ様でした。

面倒ですが、どうせ行くなら相談のときに現地に向かい提出を郵送にしたらいいですね。ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/20 17:25

確定申告の相談は電話でも構いませんが、内容を見ていただくなら、提出先の税務署に行くことを勧めます。


他の税務署でアドバイスを頂いて、また所轄の税務署に提出に行くのは二度手間だと思いますので、一度で済む所轄の税務署に相談に行くのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにそうですね。

お礼日時:2018/02/17 17:58

相談する分にはどこでも大丈夫です。


但し、この時期には臨時職員が動員されていて、
ちゃんとした人にあたるかどうか、といった
問題はありますので、そのあたりは意識して
臨んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに、どうせ相談するならベテランの方にお願いしたいです…

お礼日時:2018/02/17 17:59

聞くだけなら、どこでもOKです。



管轄の税務署でなければ提出ができませんけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今思いましたが、聞きやすい会場で相談し、提出は郵送にしようかと思います。

お礼日時:2018/02/17 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!