dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校数学についてです。
大学入試においてグラフの概形はどこまで自明ですか?
今数Ⅲの積分をやっているのですが、積分の際に必要となる斜め楕円やリサジュー曲線などのグラフの概形が問題集の解答には、微分も増減表もなしにy=0となるxの値と積分範囲におけるグラフの位置関係だけを求めて描かれています。教科担任に聞いたら、それで良いと言われたのですが、多くのサイトでは、媒介変数のグラフはちゃんと微分して増減表を書いてからグラフの概形を描いているので不安になりました。というか、そもそも知らなければy=0となるxの値と位置関係を求めただけでは私にはグラフは描けません。また、二次関数や指数対数や楕円やアステロイドなどのグラフは教科書に詳しく載っているから自明なんでしょうか?訳がわかりません!

A 回答 (1件)

不安なら書けば良いのでは。


そういう問題が出る大学で、数学が時間切れ、それで不合格、ってのは中々起きないのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!