プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ最近、心臓の動悸が酷いです。
起き上がっただけ、階段を登っただけで、ドキドキします。
原因は自律神経の乱れでしょうか?

スマホを触る時間が多い→夜中の二時から三時まで起きている→朝は7時ぐらいに目覚めるけど二度寝して昼12時13時まで寝ている→明け方までねれない

こういう生活してるからですか?
どうしたら抜け出せるでしょうか?

今日も眠れないと思うんですが、ずっと起きておくべきでしょうか?

持病はあって、甲状腺機能の低下症です。
亢進症ではないです。

質問者からの補足コメント

  • すいません、慢性甲状腺炎
    でした。

      補足日時:2018/02/20 20:31

A 回答 (2件)

神経の興奮が原因かもしれませんね。


普通、甲状腺機能低下症では心拍数が減って徐脈性不整脈になるはずです。
しかし、動悸があるとのこと。
本来、睡眠をとるということは、体において色々な意味でリセットをし、体調を整える意味があります。
上記のような状態を続けることか、脳や体、そして精神的にも過酷な状態であると思います。ストレスの蓄積なども影響をしていると思いますし、このような状態ですと、ホルモン代謝にも影響を及ぼしているのではないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

甲状腺の病院には暫く行ってませんから、行って今質問を話そうと思います。
低下症が発覚する前に、同じように動悸がありました。
動悸も低下症の症状に入るらしいです。

お礼日時:2018/02/20 20:20

自律神経に影響しているとは、あなたの持病を聞くと、


簡単には言い切れないけど、血圧が影響する事があります。
高いから悪いというわけではなく、上手く心臓から
末端まで行っていない可能性もあるし、これは
自律神経なのかな?という結論になる。(素人考えで)
甲状腺機能の低下ということは、血圧が低いのですか?
動機は侮れないので、やはり医師と相談ですね。
最終的には。
睡眠不足が、脳や心臓に悪影響を及ぼすので、朝の寒い
時期など特に気をつけられて。
睡眠薬などで、カバーして睡眠をとってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

便秘持ちもあるので、自律神経は乱れていると思います。

低下症ですが、
甲状腺の病気が発覚する前、今回と同じように、動悸がありました。

お礼日時:2018/02/20 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!