dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和製英語を英訳するとどのようになりますか?

Google翻訳 → Japanglish

Voice translator → Wasei-Eigo
和製→Home made(単語を分けて調べてみました)
となると、Home made English ??

何か違う気がするのですが…
上記2つのアプリだとどちらの方が翻訳の精度が高いですか?翻訳アプリを使用する時は、簡潔にする事と主語を入れて調べることを意識していますが、たまに???と思うような翻訳が出ます。

回答お待ちしております<(_ _)>

A 回答 (1件)

辞書的な回答をしますと、和製英語は「English word coined in Japan」になります。


「日本で製造された英単語」という意味です。
単に「Japanese English word」とすることもありますね。
一般的によく使用されているものですと「Japlish」でしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/26 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!