dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一流ホテルの総料理長が、料理は「お客様に対する感謝の気持ち、そして愛情と真心をこめて作る」と雑誌のインタビューで述べていましたが、最近、その業界の人が、「そんなもの宣伝文句で、感謝の気持ちも、愛情も真心もない。仕事でレシピ通り作っているだけ」と言っていました。
給料目的に、仕事でレシピ通り作っているだけですか?

「一流の料理には、真心が込めてあるの?」の質問画像

A 回答 (1件)

一部の例外を除いて、仕事モードで愛情を込めて料理を作っている人はいないでしょうね。

大きな店になればなるほど傾向は強くなります。
その理由は、本当に旨い物を作っても、味のわかる客はごく一部で、大部分が、高い料理=旨い料理 と錯覚して虚栄心を満たしているだけだからです。顔もわからない不特定多数の人間に、愛情なんか込められるはずが無いじゃないですか。
小さなレストランで、常連の客を相手に料理を作っている料理人の方が、遙かに愛情がこもったおいしい料理を提供していると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>小さなレストランで、常連の客を相手に料理を作っている料理人の方が、遙かに愛情がこもったおいしい料理を提供していると思いますよ。
 でしょうね。

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/02/26 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!