dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前コンビニでバイトをしてたんですけどいろいろあってだんだん行かなくなり結局やめたんですけど、
12月終わりに最後に行ってそれ以降行ってないのですが、行かなくなったのが給料日の数日前で12月分の給料をまだ貰っていません。
今更ですがそのコンビニと連絡など取ってもらい損ねている給料を貰うことは可能なんですか?

A 回答 (5件)

退職理由はどうあれ、あなたが働いたぶんの給料は支払われる権利があります。


手渡しなのなら行きづらいかもしれませんが、オーナーさんに1本電話してきちんとお詫びとお礼をしてから、手渡しなら受け取りに行かれたらいいですよ。
キツイことを言われても社会勉強と受け止めて、謙虚でいれば大丈夫です。
万が一、理由をつけて不払いや一部支給にされた場合はその足で近くの労働監督署かわからなければハローワークに相談に行くといいですよ。
    • good
    • 1

手渡し?振込?


手渡しなら、もらいにいかなければならない。
振込でもバイトしてすぐとかなら、登録が完了しない場合は手渡しになる場合がある。

あなたが、働いた分の金はもらう権利がありますね。雇用主側は、支払う必要がある。
    • good
    • 1

給料を貰うことは可能です。

っていうか、当然あなたにはもらう権利があります。
本来なら、コンビニ(雇い主)側の方があなたに連絡してくるべきなんです。
連絡して堂々と貰うものもらいましょう。
    • good
    • 1

手渡し?


勿論可能。
    • good
    • 0

銀行振込ではないの?



振込じゃないなら
連絡して取りに行くべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!