dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告 控除について教えてください。

初めて確定申告をします。
わからないことがあるのですが年金を支払ったという証明の証書(ねんきん定期便?)が必要になりますか?
送らないと控除が受けれなくなる書いてあったのですが控除とはそもそもなんですか?

A 回答 (2件)

> 控除とはそもそもなんですか?


税金(所得税)はその人の、前年1年間の収入額に掛かりますが、
社会保険については、課税対象にならないので、
課税所得は、その分が減額されます。この減額を「所得控除」と言います。
この所得控除の対象は、個人保険も含まれます。

国民年金保険料については、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が届いているはずなのでご確認ください。
国民健康保険や介護保険についてはこの証明証は必要ありません。金額不明の場合は、居住役所にお尋ねください。
個人保険が有るならば、その証明書が保険会社から届いているはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年金料金がいくらか安くなるということでしょうか?

お礼日時:2018/02/27 19:53

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書のことです。

郵送されてきていると思いますが、確定申告にはこれが必要です。
http://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2017/201 …

年金保険料を支払ったので、年間の課税所得額からその分だけ減らす(=控除する)ことにより、税金を減らしてあげますよということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コピーでいいのでしょうか?

お礼日時:2018/02/27 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!