
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
賞味期限は過ぎていないでしょうし、加熱調理してから食べれば、何の問題もありませんよ
カレーに入れるときは、直接入れるのでしたら8時間以上煮込んでください
短時間の場合は、解答してからフライパンで表面を焼いてから鍋に入れて煮込みましょう
No.1
- 回答日時:
まず大丈夫です。
消費期限というのは、食品に付着ている雑菌がどれくらい増えるかということを基本に考えられています。冷凍したら雑菌は活動を停止、増えることはありませんので、期限はそこで停止すると考えていいことになります。ただしこうした期限はあくまで「目安」です。期限前でも保存方法によっては雑菌が増えていることもあります。五感で判断するようにしましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- その他(料理・グルメ) 3月19日までの牛肉を昨日の朝冷凍庫の外に出して自然解凍しました。 解凍できた後冷蔵庫にしまって夜ご 4 2022/04/06 02:25
- レシピ・食事 豚肉の味噌漬けの解凍後について 5 2023/05/09 18:08
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- 食べ物・食材 期限が1日過ぎた豚肉とささみですが、今から冷凍保存して大丈夫でしょうか? 7 2023/05/13 18:28
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
ハムやソーセージ。開封後の三日間
-
冷凍保存について。 グリーンカ...
-
好きな冷凍食品は? わたしは、...
-
惣菜パン冷凍したら何日持つ?
-
スープを鍋ごと冷凍してしまい...
-
食パン
-
食料まとめ買いして予定変更が...
-
調理したものは何日くらい食べ...
-
◆タッパーなど保存容器での冷凍...
-
カレー作りすぎてしまいました…...
-
カレーをたまに作るのですが、...
-
調理したものを冷凍保存するの...
-
鶏がらの保存法方
-
牛スジの煮汁は冷凍保存できま...
-
カレーは一週間もつか?。
-
切れてるバターですが、開封し...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
道民の方に質問です。 行者ニン...
-
2014年の賞味期限の春雨って食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
冷凍保存について。 グリーンカ...
-
カレーは一週間もつか?。
-
スープを鍋ごと冷凍してしまい...
-
カレーをたまに作るのですが、...
-
鶏がらの保存法方
-
じゃがいも入れたシチューの保...
-
手作り肉まん 保存したいです。
-
牛スジの煮汁は冷凍保存できま...
-
レトルトカレー
-
これはカビですか?
-
作り置きした冷凍焼きおにぎり...
-
ラーメンスープの保存
-
カレーを冷凍パック
-
◆タッパーなど保存容器での冷凍...
-
たけのこ(筍)の冷凍保存方法
-
半熟の目玉焼きを冷凍保存?
-
肉味噌キャベツを作りすぎて し...
-
調理したものは何日くらい食べ...
-
自家製カレー、何日ぐらい持ち...
おすすめ情報