dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答が来ないのでもう1回質問し直します。

英語の基本文を沢山暗記するにはどうしたらいいですか?
今英語の授業でワークの一番後ろにある英文の基本文を暗記するって言うのをしています。
ペア活動で、人ブロック4〜6文くらいのを暗記して二人で交互に言っていって、終わったらさっき言ってない方を文をまた交互に言って、っていうのを先生に聞かせに行って、合格したら次のブロックへ……っていう感じです。
でも私がめちゃくちゃ暗記するのが遅いです。
なので、今受験生なので卒業までに全ブロック終わらせないといけないんですけど、あと英語の授業は2時間で終わる気がしません。
私が覚えるのが遅いのでペアの相手にもかなり迷惑かけてます。
どうしたらああいう英語の文を覚えられますか?覚えやすい方法とか教えてください。
また、いっそと事土日である程度覚えておこうと思ってます。でもやっぱ受験勉強優先した方がいいんですかね……?

A 回答 (2件)

例文の暗記は受験にも効果があるので優先も何も受験勉強の一環だと思ってみては。


覚え方については音読、これが一番です。出来れば例文を書きながら音読するのが望ましいです。
    • good
    • 0

中2の言葉じゃ信用できないかもですが、、、




文章の流れで覚えるとかは、、、。ほら、ただの文字の羅列ではなく、意味のある文章を覚えんとしてるわけですから、、、。その意識を持つだけで、変わるかなぁ、と。

単語同士の、繋がりで覚える?感じでどうでしょう。
英文の意味をなんとなく覚えて、そしたら、主語、動詞、目的語、補語はなんとなく、分かるじゃないですか。あとは、その言葉同士をつなぐ前置詞を覚えれば、、、。

あとは、、、嫌という程音読するとか。自分の声を、大体で覚えてみては。こんな感じで言ってたーー、でも、意外といけると思います。先輩ということなら英語というものには慣れてると思いますので、、、。


「これらはとっくにやっている」という場合は、、、ごめんなさいです。後輩のくせになんか先生にでもなったかの様に話してる、もというのもごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!