dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝ごはん、食べてますか?
食べた方が色々良いとは聞きますが、どうなのでしょう?

A 回答 (3件)

朝ごはんを食べない人は糖尿病になりやすいです。


糖尿病になるリスクを説明しますと、朝たべないとします。
昼間での時間までお腹は空きますよね。
そうすると、体は栄養をすごくほしがりますので昼に食べると胃酸が多く出て
早く吸収しようと働きます。
この早く吸収する事で血糖値の上昇が一気にドーーーンと上がるわけです。
血糖値が上がるとどうなるのかって言うと、すい臓にあるインスリンを大量に放出させるわけですね。
こういうのを続けているとインスリンを出す臓器が弱まり、やがてインスリンがでなくなるわけです。
インスリンというのは、血管内にある糖分と結びついて細胞に糖を運ぶ役割をしています。
インスリンがでないという事は、糖も細胞には吸収されませんので血液がドロドロの状態になり、血糖値がものすごく上昇した状態になるわけです。
これが糖尿病です。
なので近年、糖尿病になる人がとても多くて、今は10人1人の割合で糖尿病になられています。
その原因の多くは、不規則な食事やダイエットによるものです。
特に女性が多く発症しています。
    • good
    • 0

朝ごはん、食べてますか?


  ↑
食べてますよ。




食べた方が色々良いとは聞きますが、どうなのでしょう?
  ↑
健康問題はさておいて。

朝ご飯を食べる子は、成績が良いことが
知られています。

これは、朝ご飯を食べると、頭が良くなる
からではありません。

朝ご飯をキチンと食べる家庭では、家庭の教育も
キチンとされていることが多いからです。

(放送大学、 教育と社会 から)
    • good
    • 0

朝ごはんを食べることは、身体のリズムのためにも活動のためのエネルギーとしても大切です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!