
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
天王寺校に通ってましたが、先生に質問しづらいです。
逆転合格を狙うなら武田塾(高い)かマナビズムがいいと思います。マナビズムは難関私大専門ですが国公立も対応しています。
No.3
- 回答日時:
センター5割が実力なら、河合や駿台はお勧めしかねます。
> センター5割がどこまで伸びる
「正しい方法で」一年間普通に勉強「し続ければ」、6割かもうちょっとでしょう。
6.5割は厳しい。と見ます。
あなたの地頭にも依りますが。
出発地点が低いので、伸びるときは伸びるんですが。
しかし、現状でそんな学力しか無い、その原因が問題となります。
多いのは、勉強嫌いで勉強しない。
カリキュラムが詰まってたって勉強しなければ学力は上がりません。そもそもカリキュラムなら高校だって詰まっていたはずです。
実際、勉強しないから学力が上がらない、という浪人生は、おそらく少なくないでしょう。
また、勉強したとしても、勉強方法が間違っていることも少なくない。
例えば、社会と言えば丸暗記、と、ろくに授業も聞かず教科書も読まず参考書も読まず、ただ単語を暗記すれば良いのだろうと思って、しかもそれをやりきれない。方法が悪いために頭に残らないんですが。
現代文なら、何だか闇雲に問題を解いていれば良いんだろう、とか。
英語は比較的無理が利く科目ではありますが、しかしそれでも、長文が出題されるんだから長文だけやっていれば良いんだろう、とか。
更には、河合やら駿台やらのどこかのクラスに入ったは良いが、授業が難しすぎてさっぱりついていけない、なんてのも、自分の学力や学習進度に応じた正しい勉強ができてない、という事ですから、勉強方法が悪いうちに入ります。
そんなこんなで、浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人はそれぞれ1/3ずつ、なんて良く言われるくらいです。
あなたの学力帯なら、上記の、勉強しない、方法が間違っている、という二大要因どちらかあるいは両方抱えていることが多いので、上がる人はもっと少ないでしょうが、しかし上がる人は大きく上がることもあります。
やる気次第でどうにかなるだろう、というのは、従って、まだ考えが甘いです。
学力が低すぎる場合、集団授業ではフォローが難しいだろうと思います。
高校三年間、中高六年間に対して、一浪で得られるのはたったの一年。
高校の学習内容はガチで三年分ありますので、一年間でできることには限りがあります。
人それぞれ、どこにどれほど深い穴が開いているのか違うんで、それを集団授業でフォローするのはほぼ不可能です。
学力がある程度高く、穴は少数で代表的な物に限られている、たまに深い穴はあってもそれは自分でどうにかしろと言える、上位の学力層であれば、集団授業も効果的ですが。
河合は良い予備校だと思います。私は行って良かったと思っています。でも、あなたの学力帯であれば、私なら行きません。
四ッ谷だとか、少人数制のどこかだとか、個別だとか、善し悪しあるでしょうから保証はできませんが、まだそっちの方が。
武田は、自力でバリバリやっていけるような人で無いと無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 最後の全統記述模試の偏差値が42だった高3です。今まで勉強してこなかったからこの偏差値なんだと思って 2 2022/12/19 13:52
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学・短大 現役時私立専願から一浪して国立理系は可能でしょうか? 2 2023/01/14 13:03
- 大学・短大 河合塾の共通テスト総合問題集の英語(リーディング)が今大体6割ちょっとか、7割なんですけどこのままだ 1 2023/01/01 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 全落ちしたので3浪が確定しました。 結局、宅浪で1人で受験するのは無理だとやっと気づいたので3浪目か 2 2023/01/29 19:32
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅浪 予定表
-
日本史の参考書。-早稲田国際教養-
-
大学受験を進研ゼミで…
-
東京理科大に受かるには
-
不快に思われる方がいらっしゃ...
-
目標は高く?
-
高2です。偏差値53程の高校か...
-
あと半年で難関大学に受かるのか
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
今まで無勉で偏差値40~44...
-
東京工業大学を目指す高校二年...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
意見を聞かせて下さい(長文注意)
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
MARCHを受験して進学する意義っ...
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
知的障害の意味について
-
今高校2年生です。偏差値45くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報