アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サッカーイングランド代表に関する記事で(http://uk.sports.yahoo.com/041009/2/6yfb.html

England have welcomed back their Euro 2004 sensation Wayne Rooney in what should be a pulsating World Cup qualifier against Wales at the teenager's new Old Trafford home today.

という文があるのですが、in what以下の意味がわかりません。私の解釈では「イングランドは、ユーロ2004でセンセーションを巻き起こしたウェインルーニーの、今日彼の新チームのホームグラウンドオールドトラフォードで行われるウェールズ代表とのpulsatingなワールドカップ予選への復帰を歓迎した」となります。大体はあっていると思うのですが、なぜshouldなのか、pulsatingはここではどういう意味なのかなど、細かいニュアンスがわかりません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

「ユーロ2004年大会の台風の目となったウェイン・ルーニーは歓声の中イングランドに帰国し、本日このティーンエイジャーにとっては新しい『オールド・トラフォード』のホームで行われる、ウェイルズとの手に汗握るものになろうワールド・カップ予選に出場する。



pulsating は、excitingみたいな使い方ただと思いますよ。「どきどきさせる」とか「はらはらさせる」といった意味ではないかと思います。

試みに、Yahooで"a pulsating quarter final"と検索してみると実例が多数出て来ます。

qualifier は、「予選」ということで良いようです。英辞郎で次のような訳例がありましたので。
・final Asian qualifier
 《野球・五輪》アジア地区最終予選
・final qualifier
 最終予選

最後にshould ですが、これは験しにshallに置き換えてみるとその違いがはっきりしてくるのではないでしょうか。

・in what should be a pulsating World Cup qualifier
・in what shall be a pulsating World Cup qualifier

文法的に正しい解説のできる自信は全くないのですが、
what shall beのほうはいかにも弱々しい感じがいたします。「手に汗握るワールド杯予選に『なってほしい』試合で」という希望的観測の語感ではないかと思ってしまうのですが、どうでしょう? pulsatingという強い言葉とも不調和です。

what should be ですと、皆さんおっしゃるように「~に違いない」という「確信に近い推測」なので、pulsating
にもぴたりと来ます。「間違いなく手に汗握る試合になろうこの試合で」。

shallに就いて詳しく調べていませんので、そのあたりの解説が少し雑ですが、主旨は以上です。

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.abc.n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fieldsさん
ご回答ありがとうございました。

pulsating、shouldの説明はかなり説得力があると思います。

考えさせられる回答、ありがとうございました

お礼日時:2004/10/10 00:22

#5さん、ありがとうございます。



pulsate は、自動詞・他動詞の両方あるので(脈動する・させる)、私は他動詞の意味で解しました。

自動詞の意味ですと、a pulsating star (脈動星)などという言葉がそれです。

他動詞ですと、I'm pulsated.(ドキドキしてます)などという表現があるようです。(このへんもexciteに似ているところです)

「見ている人を『脈動させる』試合」ということなのでしょうね。…maybe.
    • good
    • 0

こんばんは。


私はNo.4さんの回答での解釈を支持します。

つまり、pulsating というのは、この場合「はらはらさせられる」というような意味で使われていると思うからです。

辞書で pulsate を調べると〔pulsation からの逆成〕つまり、pulsate という動詞から pulsation が出来たのではなくて、pulsation という名詞から pulsate が出来たという経緯があるということです。
つまり pulsation 「脈動」から pulsate 「脈動する」が出来、pulsating という形で形容詞化しているということですね。
「脈動」というのは「ゆっくりした揺れ動き」ではなく、かなり「速い振動」を意味します。

このことから類推されるのは試合そのものやその動向が揺れているのではなくて、それを見る側が「脈動」していると考える方が自然なような気がします。

また、should についてですが、その現在形である shall という助動詞は、現在では主語としては I 以外ほとんど使われなくなっています。

should は「~のはず」、should be は「~になるはず」ですが、must be 「~になるに違いない」という表現よりは確信度が弱い推量を表します。

これら以外の部分は他の回答者さんたちのおっしゃるとおりだと思います。あくまで参考まででした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

matchboxtwentyさん

ご回答ありがとうございました。

逆成で生まれる動詞もあるんですね。知りませんでした。

とても参考になりました。

お礼日時:2004/10/10 00:28

#3です。

たびたびで失礼します。
補足しますが、
pulsating が excitingと同じような使い方ではないかと言ったのは、同じような意味ということではなくて、
用法が似ているというほどの意味です。

excitingは、文字どおり「エキサイトさせられる」、見せ所が多くて、観衆を立ち上がらせたり、思わず声を上げさせてしまうような試合ですよね、端的に言えば。

pulsatingは、例えばquater-finalと言う言葉とセットになるように、キーになる試合や、もうそろそろ優勝が見えてくるゲームでのように、実力が伯仲していてどちらに転ぶか分からない、一挙手一投足に注目が集まるようなそういう運びの試合のことではないかと思います。「固唾を呑む」とか「はらはらさせられる」、それがpulsatingではないでしょうか。「期待と注目度が高い」ということでもありますよね。(サッカーは余り見ませんがテニスでならこの雰囲気は私も良くわかります)

以上、推測でしかありませんが(ゴメンナサイ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fieldsさん

補足ありがとうございます。
pulsatingの説明、完璧だと思います。

またテニスの英語でわからないところがあったときは、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/10/10 00:24

"should" と "pulsating" の解釈は#1さんのご説明のとおりかと思います。


そして、what = the game which と解釈すると、
(すなわち、
England have welcomed back their Euro 2004 sensation Wayne Rooney in the game which should be a pulsating World Cup qualifier against Wales at the teenager's new Old Trafford home today.)
全文は以下のように訳せるかと思います。

「イングランドは、本日ルーニーの新しいホーム、オールド・トラフォードにおいて行われるワールドカップ予選通過の鍵を握ることになるだろうウェールズとの試合へのEuro 2004で大活躍したルーニーの復帰を歓迎した。」
(「イングランドは、Euro 2004で大活躍したルーニーの復帰を歓迎した。彼の新しいホーム、オールド・トラフォードにおいて本日行われるウェールズとの試合は、ワールドカップ予選通過の鍵を握ることになるだろう。」)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pjmanさん
ご回答ありがとうございました。

いろいろな訳をいただけて、助かります。

お礼日時:2004/10/10 00:14

こんにちは。



この記事の should は「~になるはずだ」という予測を示していると思いますよ。しかも should ですから、「間違いない」という表現に近いものがあります。

pulsating は should be a pulsating~と続いていますので、この場合は、
"試合を揺り動かす"→ "試合の結果に大きく影響する"
と解釈するのが良いのではないでしょうか?

「イングランドはユーロ2004でセンセーションを巻き起こしたルーニーの復帰を歓迎した。ルーニーの出場が、今日オールド・トラフォードで行われる、ウェールズとのゲーム(に1戦する為に)を揺るがすことになるはずだ(試合を占う人物となりえるだろう)」

という意味だと思います。
ルーニーに対する期待・・といった感じではないでしょうか?

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

schoolmarmさん
ありがとうございました。

shouldに関しては、おっしゃるとおり現在推量の可能性が高いですね。

ふむふむ

ご回答 感謝しております。

お礼日時:2004/10/10 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!