
タイヤ交換する際、メーカーやブランドによっては、STD規格かXL規格か、どちらかしかない場合はあります。
例えば、215/45R17だと、商品によってロードインデックスが、 87 (STD)か91(XL)のどちらかです。
ある販売店の説明だと、「交換不可能です。」と書かれています。
http://www.tirefactory.jp/info/quest/size.html
元が215/45R17 91Y XL で指定空気圧が240kPaだとすると、215/45R17 87の場合は230kPaにすれば負荷能力としてはクリアすると思うのですが。
タイヤの構造的に不可なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
純正装着タイヤが215/45R17 91Y XLで指定空気圧が240kPaということですか?
でしたら、215/45R17 87の場合は230kPaにすれば負荷能力としては同じですので、問題ありません。
http://tire-koukan.net/?page_id=349
の『タイヤ規格、空気圧設定による負荷能力の違い』です。
これが説明できれば車検も通ると思いますが、認証工場の場合は理解不足や厳格に解釈しすぎたりで、LIが下がるからダメ的なところもありますので注意が必要です。
しかしこの場合はSTD規格でも負荷能力は足りているので、自動車メーカーはコストをかけてまでXL規格のタイヤを純正装着にする意味がないです。
215/45R17 87で上限の545kgを超える負荷能力が必要な場合に、XL規格のタイヤを設定することになると思います。
現在装着されているタイヤではなく、純正装着タイヤと指定空気圧を確認されるのがよいかと思います。
おそらくは、STD規格では負荷能力が足りないのだと思うのですが・・・。
すみません、お礼遅くなりました。
純正装着でXL規格で、空気圧もSTDで対応できそうなので、コストをかけてまで?という疑問がありました。ただ、タイヤメーカーホームページにある純正採用リストをみると、スポーツ系やプレミアム系タイヤですが、XLの車種が結構ありますね。採用したブランドでそのサイズの設定がXLだった、と言う程度でしょうか。
負荷能力を考慮してタイヤ検討します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- カスタマイズ(車) タイヤのサイズの違いについて教えてください。 初めてタイヤ交換をするのですが、タイヤの規格が2種類あ 11 2022/05/14 10:54
- カスタマイズ(車) GR86で純正からホイールを社外に交換しました。 215/45/17 7.5J→225/40/18 2 2023/02/09 18:41
- 電気・ガス・水道 LIXILキッチン用 ワンホールシングルレバー混合水栓 ハンドシャワー付 RSF-833Y 1 2022/09/16 19:26
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- その他(買い物・ショッピング) ニッセンの不良品について 1 2023/05/04 22:41
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 夏場のタイヤの空気圧について質問です。 今日職場から帰ってくる途中家の近くのGSで空気圧を測定。規定 8 2023/07/18 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
タイヤのナットが熱くなる。
-
車検項目【タイヤ】で、左右が...
-
前後で違うタイヤは10年後車両...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
頭文字d でやっていてましたが...
-
車のホイールについて。
-
タイヤサイズが155 65 13の日産...
-
車のタイヤについて
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車検についての質問です 四駆に...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
インチアップ後の車検。
-
車のメーターが80キロを示した...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
車のタイヤについて。
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
-
タイヤのナットが熱くなる。
おすすめ情報