アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は日本語の勉強をしている学生で、以下の文にちょっと困っています。どうして花を育てるの代わりに、花に育てることになるんですか?そこへゆくとというのはどういうことですか?誰かに解答してもらえますか?(^ω^)

「そこへゆくと、まだ固いつぼみを見つけ出して、これに暖かい春の風を送り、花に育てる編集の仕事はそれ自体が一つの芸術である。」

A 回答 (5件)

この「花に育てる」の意味は、「(つぼみから)花に育てる」の意味です。


「ある花植物を育てる過程全般」を「花を育てる」とは言いますが、これは「つぼみから花にする」ことだけを言ってるので「花に」となっています。

「そこへゆくと」は、前後の内容がわからないので憶測ですが、「その花植物がある場所へ行くと」という意味でしょう。
「行く」は「ゆく」「いく」とも読めます。前者が多少文語的なくらいで、意味はほぼ同じです。

あと、正しくは「誰か、回答してもらえますか」。でも見知らぬ相手への敬語には「どなたか」をお勧めします。
それから、「どうして『花を育てる』ではなく『花に育てる』となっているんですか?」
日本語は理屈ではなく、慣用的な言い回しが大変多いので、大変でしょうが一つ一つ覚えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/12 16:08

そこへゆくと:ある場所へ行くと 前文に場所の記載がありませんか?


花に育てる:きれいな花になるように育てる 育ったものを花といいます、育つ前がつぼみですね。
    • good
    • 0

例え話だな。


「つぼみ」作家志願の若者。
若者を、出版社の編集者が励まし(暖かい春の風)、
立派な作家に育てる。(花開く)
では、(^_^)/~
    • good
    • 1

つぼみを花に育てる…だからです。


つぼみを花を育てる…ではありません。


>そこへゆくと

その前に文章があると思いますが。
    • good
    • 0

つぼみ=半人前の人間


花=一人前の人間
という、日本語の「擬人化」という手法。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!