![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
鍵をもらう時に入居立ち合いをして、破損部位や欠品があれば契約書に追記します。
業者は、持って帰って社印や大家印を押してくるので、その場では契約書は貰えません。
契約書の内容が気に入らない場合も、その時に変更のお願いをします。
私の場合、「アパート住人は町内会加入不可。ただし清掃協力金として毎月30円振り込むこと」と、なっていました。振り込みも面倒だけど、振り込み手数料の方が高いので、即金3千円払って振り込み免除にしてもらいました。
No.4
- 回答日時:
大家しています。
暇な大家の代表みたいな私でも賃貸契約の契約現場に立合ったことなどありません。ですから、不動産屋さんでの借主さんの署名捺印が済んで、その契約書は、お願いしている不動産屋さんから私の方に2通(私が保管する分と借主さんのお渡しする分)送られてきます。私の方はご本人と『保証人』さんの署名捺印を確認して、私が捺印をして1通だけ送り返します。私の方は印字されていますから。
いくら慌て者の私でも、相手が署名捺印もしていない、謂わば“白紙”の『契約書』になんか捺印しません。借主欄に誰の名前が書かれたって「お前捺印してるだろ!」と言われたら、確かにその相手と契約したことになってしまいます。
そして、その後不動産屋さんから借主さんに送付していると思います。この間2週間かかるのは不思議じゃありません。
この手順がご不安なら契約の現場で『契約書』をコピーしてもらうべきでしょう。送られてきたものが間違いなくご自分が署名捺印したものと一字一句変わっていないか確認するべきかも知れませんね。公文書まで改竄される時代ですから。(笑)
No.3
- 回答日時:
>捺印して、すぐにもらえるものではないのでしょうか?
はい。もったいぶる必要はありませんから、
貸主の署名、捺印が済んでいるのであれば「その場/不動産屋」で渡します。
通常は、契約日に鍵の受け渡しも行われますが、
日割り家賃とかは発生していないのでしょうか。
>いつもらえるのでしょう。
3/31までフリーレントだとしても、
契約書や鍵は渡すと思いますから、不動産屋に確認されてはどうですか。
No.2
- 回答日時:
一般的には契約書は契約したその場でもらえる。
ただ、大家の押印が後という段取りの不動産会社や大家もいるので、この場合は後日渡されることになる。
遠隔地に住んでいる大家もいるし、押印して契約書を返送するまでに1~2週間かかるノンビリ大家もいる。
3月半ばに契約をしたと言うなら、そろそろ戻ってきていてもおかしくはない。
4/1に鍵を受け取るなら、その時に契約書も一緒に渡されるのでは。
気になるなら不動産会社へ問い合わせてみるといいと思うよ。
この時期は繁忙期なので、担当者がド忘れしていることもないとはいえないから。
No.1
- 回答日時:
え。
普通は決済金支払ったらその場で
契約書は渡されるはずですが、
考えられる理由は捺印順番が
管理会社→借主(あなた)→貸主(賃貸部屋の持ち主)だからかもしれません。
重要事項説明書はあくまで賃貸契約の特化部分の説明に過ぎず、
ベーシックな規約は全て(賃貸借契約書)に盛り込まれています。
今からでも管理会社に問い合わせて
(入居前にトラブル防止の観点から目を通しておきたいので写し(コピー)で良いので手元に下さい)と頼みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産会社で働いている方にお聞きしたいです。 以下のような場面に対してどのように答えるのが正しいかそ 1 2022/04/20 14:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家が不動産屋さんに賃貸人をさがしていただく際に契約する書類は住宅賃貸借媒介契約書(貸主用)でOK? 1 2022/10/10 22:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 1 2022/08/10 10:25
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 2 2022/08/09 21:19
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の審査時に、不動産会社に「内定通知書」を提出する必要があります。 私の場合、内定通知書を渡し 3 2022/07/22 19:10
- 不動産業・賃貸業 はじめまして! 私はネパール人向けの賃貸不動産仲介会社の担当です。 不動産仲介会社によって違いますが 1 2023/04/19 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
2週間くらい待っても賃貸契約書の控えが送られてこない件についてです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸契約後に契約書ってもらえないんですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸マンション・契約書届くのが遅い気がします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
賃貸マンションの契約書の控え
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸 契約書控えについて 本日鍵の引き渡しに不動産屋に行ってきたのですが、オーナーの判子がまだもらえ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸の契約書類が来ないのに入金依頼
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
賃貸アパートの契約書は事前にもらえないのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
ペット可のアパートに引っ越してきたのに、ペットに関して苦情を言うのはアリですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無断駐車で通報されました。
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
ピタットハウス苦情相談窓口
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
部屋探しで不動産屋を掛け持ち...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
ペット可物件の退去費用につい...
おすすめ情報