dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天の川について
天の川と織姫、彦星は何か関係がありますか?あったような気がするのですが忘れてしまって…
もしあるなら、物語も教えて欲しいです!

A 回答 (3件)

織姫と彦星の物語は以下のようなものです。


_____
織姫:天の川に住む神様の娘で機織りの名人。とても美しく勤勉で毎日遊びもせず一生懸命はたを織っていました。
彦星:天の川の西に住んでいる牛飼いの若者。織姫の父が娘の婿にと白羽の矢をたてた同じく勤勉な子でした。

この二人が織姫の父の仲介で出会い、恋におち結婚します。すると互いの仕事をしなくなってしまい、織姫のはたで織った着物を待っていた天の川の住人はこまってしまい、彦星の世話をしてもらえない牛も弱ってしまいます。

織姫の父は二人に注意を促しますが、ラブラブの二人は一向に素行を直そうとしない。そこで父である神は二人を天の川を挟んだ東と西に別れさせてしまうのです。

離れ離れになった二人は仕事をさぼっていたことを後悔し、勤勉さを取り戻しまた前のように一生懸命に仕事をしだします。でも会えない相手を思っては互いに涙を流す日々。それを見た天の川の神は、まじめに仕事を続けるなら1年に1度だけ天の川で合わせてあげることを誓います。こうして二人は1年に1度の逢瀬を楽しみに毎日せっせと仕事をしているのです。
_______

そしてこの物語にあわせて、織姫と彦星の星とされているのが、こと座のベガ(織姫星)とわし座のアルタイル(彦星)。天の川をはさんで向かい合うように位置している夏の星座です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく長文で説明してくださり感謝しております。天文学の事を詳しく知るのにはとても重要なことでした。回答ありがとうございます^^*

お礼日時:2018/04/11 10:27

天の川を挟んで、いるんだったか?


川が邪魔をして、好きな時に会えない。とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな感じでした!
回答ありがとうございます^^*

お礼日時:2018/04/11 09:15

「童話 織姫と彦星」で検索すれば出ます・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうなんですね…

お礼日時:2018/04/11 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!