
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>今日から一日2時間は勉強できます。
>約80時間くらいの勉強量では厳しいですか?
今、英語が、どの程度のレベルなのかは分からないままには、あまり安易なことは言えません。ただ、英検は3級と2級群(準2級・2級)とは、問題の質が違います。どちらがどうとはいいがたいものがあります。中学の頃がどうであれ、準2級を目指せばよいではないかと思います。
過去の問題が役に立たないと#1の方が書いていますが、すでに、2016年, 2017年で、計6回行われていますから、量的に不足はないと思います。SCE方式(英検を1級から5級まで通してレベルの数値化をする)の点数に変わったものの、難易度が若干上がった程度で済んでいます。
時間数は、直接は関係ありません。何を勉強するか、何をおぼえるかが重要です。
英検準2級は、大別すると、4項目
英単語(内・熟語2割)
長文解釈(全部で1,000語)
ライティング
リスニング
この内、ライティング自体は、2週間ぐらいの練習で済みますが、できれば、誰かに添削してもらうとよいです。ただし、英検を知っている人に限ります。独特の回答方式が存在します。知らない人には見てもらわないほうがよいかもしれません。チェックポイントは、ミススペリング・文法間違いがほとんどだからです。
例:
Do you think it is better for people to eat at restaurants or at home?
Do you think fast-food restaurants are a good thing for people?
Do you think it is important for children to play sports?
Do you think students should take part in club activities at school?
これを、50~60語で、自分の意見をまとめるというものです。
日本語でもなかなか難しいと思いますから、日頃、自分の言葉でまとめるようにして、その時に必要な英単語を記しておくとよいです。模範解答は、必ずしもパーフェクトな解答ではありません。
文法は、問題集に出てくる範囲程度で、専門文法書などで行わなくてもよいです。
英単語は、
https://www.obunsha.co.jp/pr/new_eiken/grade_pre …
英検準2級でる順パス単
がありますが、アルクからも出ていますから、どちらかを決めたらよいです。
全部する必要がないものの、重要単熟語ぐらいは押さえておきたいです。
リスニングは、NHKラジオの英会話 など、Webサイトにストリーミングがありますから、自由な時間で可能です。
長文は、過去問だけでは少ないので、問題集を購入してください。
同じ文面でもよいので、だんだん早く読めるように訓練していきます。
以上です。

No.1
- 回答日時:
英検は偏差値は関係ないですね。
高校卒業レベルの学力なのと筆記とリスニングがあります。
昔は英検はマークシートだから運も実力とまぐれ合格もありましたが、去年から試験内容が変わってここ数年の過去問は全く役に立たなくなりましたし、合格率は低くなりました。
準二級なら今、三級だと思いますが、別に英検は12月にもありますか、まず今回は自分なりに頑張ってみて、一発合格にこだわらないで12月にも試験はありますから頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3の者です。指定校推薦を狙...
-
英検について質問です(+.+)).. ...
-
高校2年なのですが 英検準2級...
-
英検3級の受験年齢層
-
英検の試験監督が自覚がない原...
-
TEAP 点数 英検級換算
-
日私英検?
-
英検の本人確認表紛失
-
職業訓練の国際コミュニケーシ...
-
英検の問題を作ってるのは誰(何...
-
アメリカ人なんかは英検1級な...
-
英検3級は何年生レベルですか?
-
英検、漢検の正式名称
-
英検二級持ってても、就職には...
-
ターゲット1900を覚えていれば...
-
英検・TOEICの有効期限は?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
TOEICの採点ミス?
-
技術系の仕事をしておりますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
英検に2級の2次で落ちました。 ...
-
英検の2級2次で、No.1が出来ま...
-
英検の2次で言い直したいとき
-
英検準2級の面接を今日、受けま...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
今日英検を受けました。2級の二...
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
英検準一級、1700点合格を100点...
-
英検2級1次試験1点足りず落ち...
-
英検準二級を70%で合格した場合...
-
英検2級のライティングの結論に...
-
【英検について】 この前準二級...
-
英検準1級って?
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
高校生で英検準一級とはすごい...
-
英検、漢検の正式名称
-
至急で質問しています。 中二で...
-
英検の2次試験で、もう一度言っ...
-
ついさっき英検の合否を見たん...
おすすめ情報