dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

率直に聞きたいんだが、相撲ってスポーツなん?神事なん?

神事なら豊穣の女神が〜とかいって女人禁制って考えるのも違和感ないんだけどどう思う?
市長が倒れたときみたいな緊急時までそれを持ち出すってのはろちろん論外だぜ。

質問者からの補足コメント

  • 俺の中での結論は、
    ・相撲は神事としての部分は間違いなくある
    ・神事としての伝統に則って続けるところは続けて欲しい
    ・時代錯誤の女性禁止は構わん!だがその理由はブレずに神事的な背景のみに絞れ!それで誰かを不快にさせたなら謝っても良いがスタンスは変えるな!

    回答者のレベルが高すぎて迷ったから、シンプルでわかりやすかった人をベストアンサーにする。

      補足日時:2018/04/21 21:26

A 回答 (14件中11~14件)

神事から派生した長い歴史があるプロスポーツです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

スポーツ派だな。
ただ横綱に昇格する判断に競技能力以外に品格を求められるんだが、それはスポーツというより神事にイメージ近くね?

お礼日時:2018/04/15 00:01

テレビで放映してる「大相撲」なら単なる「興業」です、



簡単に言えば「銭儲け」、

神事とかスポーツとは無縁です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

「興業」かつスポーツなんていくらでもあるから質問の回答になってないな。
ただ「単なる」ってのはスポーツでも神事でも無くサーカスとかと同じ「エンターテイメント」って言ってんのか?

お礼日時:2018/04/14 23:56

そもそも相撲が国技だとか神事とか信じられません。


正しいなら根拠を示す義務があると思う、失礼じゃないか。
と、今の首相なら言い出しかねない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本に国技は定められてない。これマメな。
だから国技じゃないのは当たり前なんだが、神事っぽいことは割とやってねぇか?

お礼日時:2018/04/14 23:53

女性側も、土俵での女人禁制に反対はないけど、救命など非常時や子供相撲などイベントのときは、女性が入れるような臨機応変さが有っていいと思う。


ここで目立つのは、女人禁制の本来の考えが硬直してしまっていないかと、相撲協会の体質が問われているからかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問の回答にはなってねぇけど、言ってることは賛成だぜ!

お礼日時:2018/04/14 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!