A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
鶏肉の切り方次第で粉の量はかわります。
業務用のレシピでないなら目分量でかまいません。
少なければ足す、多ければ無理して全部つけない。
ただ、片栗粉だと唐揚げではなくて竜田揚げですね。
No.6
- 回答日時:
とりあえず50~100gほど用意する。
余ると思いますが、そのくらい余裕を持たせないときれいにまぶすことはできません。
鶏肉を小さくカットするか大きくカットするかで肉の表面積が変わりますが、
全体の重さの1割よりも多めに用意すると不足することなく全体にまぶす事ができると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 減量中です。 鶏胸肉を焼く際、片栗粉はつけてよろしいですか?片栗粉は太ったりしますか、油など使う際何 6 2022/07/02 15:22
- レシピ・食事 唐揚げ 7 2022/10/05 12:05
- レシピ・食事 鶏胸肉で唐揚げ作りたいのですが、衣を薄力粉の説明書に書いてある天ぷらの作り方の衣で作りたいのですか美 1 2022/07/26 06:49
- レシピ・食事 鶏肉の柔らかさ 鶏肉カシューナッツを作ったのですが 小麦粉と卵と酒を混ぜ合わせたものに鶏肉を混ぜて焼 1 2023/04/02 14:38
- レシピ・食事 玉ねぎ にんじん しめじ 小松菜 アボカド プチトマト きゅうり 豚ロース肉(500g} -鶏ささみ 2 2022/10/16 10:33
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- レシピ・食事 料理についての質問です! サラダチキンは普通鶏胸肉で作ると思いますが、鶏もも肉で作ったら変ですか? 3 2022/07/27 23:01
- レシピ・食事 鶏胸肉の照り焼きについて たまり醤油で鶏胸肉の照り焼き作りたいのですか、みりんが無く、アルコールと砂 1 2022/08/27 05:18
- レシピ・食事 創料理についての相談 今金欠で米すら危うい状況なので主食小麦でごまかしたりしていて《米より安いのかも 4 2022/09/28 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
加熱用豚足について 加熱用豚足...
-
100均の菜箸の塗装について
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
鶏の唐揚げの衣がバリバリに・...
-
ヤンバルクイナの唐揚げは好き...
-
片栗粉を使う場面で小麦粉を使...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
揚げ物をする時などに油170度で...
-
唐揚げにして美味しい魚の質問...
-
唐揚げと竜田揚げの違いは?
-
片栗粉の代わりになるもの・・・
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
おすすめ情報