No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは沸騰したお米のとぎ汁で湯がいてから、そのとぎ汁を捨てます。
その大根をお料理しますから、お米のとぎ汁が茹で汁と言うならば、捨てますね。
ただの水ではなくお米のとぎ汁の方が いいですか?
茹で汁を捨てても大根に含まれる ジアスターゼ は残りますか?
普段栄養のことなんてあまり考えてませんがなんとなく 疑問に思ったので… よろしければ教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
おでんなどで大根を煮る時、生のまま出しに入れても大丈夫?他の鍋で茹でてから入れたほうがいいですか?
レシピ・食事
-
野菜を煮込んだ汁に栄養はありますか
食べ物・食材
-
大根の下茹での上手なやりかた
レシピ・食事
-
4
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
5
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
6
たくあん漬けの水はどうしたらいいのですか
レシピ・食事
-
7
カレーで小麦粉をきつね色になるまで炒めるのはなぜですか?
シェフ
-
8
エロくなってきた妻
セックスレス
-
9
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ユッケについて
-
5
シシャモについて
-
6
レモンが6個ほどあります。 料...
-
7
おでん 七味をかけて食べたら意...
-
8
食料品のまとめ買いって どんな...
-
9
大学1年です。金銭感覚が狂って...
-
10
古い大豆の使いかた
-
11
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
12
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
13
みそ作り材料の割合
-
14
ハッシュドポテトのコツ
-
15
レモン鍋のレモンって食べるん...
-
16
柔らかすぎる大根
-
17
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
18
★お赤飯の小豆が硬い★
-
19
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
20
トンカツにからしをつけるのは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter