dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、旦那、娘二人の四人家族です。

今は、旦那も仕事をしており私と娘二人は旦那の扶養に入ってます。

私は、扶養内でパートをしてます。

しかし、旦那が今月末で仕事を辞める予定です。

旦那の親は自分の船を所持しており、それで漁に出て生活費を稼いでいます。
旦那も次の仕事が決まるまで、一緒に親と漁に出て生活費を稼いでもらう予定です。

稼ぎは、魚の取れ次第で変わるのでわからないです。


私が務めてる会社は社会保険もあるみたいなのですが、もし、社会保険に入れたら、その社会保険に旦那と娘二人は扶養に入れるのでしょうか?

文がおかしいですがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ご主人があなたの社会保険の扶養に入れるかは微妙です。


年収としては130万円が限度ですが、今までの給与は関係無く、今後の収入見込みで判断します。
それとは別にあなたの年収の半分以下という制限もあります。
また、健保によっては自営業は扶養に入れないというところもあります。

会社の健保担当者にご確認になられるのが良いと思います。
    • good
    • 1

次の仕事が見つかるまでは旦那さんと娘さんは奥様の扶養にされた方が絶対良いです。



旦那さんの年収の上限はありますが。
    • good
    • 0

旦那様の収入が103万円を越えなければ大丈夫ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!