
ノートパソコンの選び方(access搭載)
パソコンの購入を考えています。
目的はエクセルとaccess2016の使用です。
パソコン初心者のためパソコンを買ってすぐにaccess2106を使える状態のものを選びたいのですが、どういったパソコンがaccess2016がついているのでしょうか。
Office professional premium というものが搭載されているようですがなかなか見当たりません。
またパソコンの知識が全然ないためオススメのパソコンがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
DELLのノートを持ってますが付いてます。
Windows10HomeだったのでアップグレードしたついでにOffice2016にして貰ったら付いていました。
顔認証も付いていますので電源ボタン押すだけで立ち上がるのも便利です。

No.4
- 回答日時:
こんにちは
初心者向けでしたら一通り必要な物が揃っているこちらがオススメです。
http://kakaku.com/item/J0000023792/
スマホと同じ顔認証機能や、タッチ操作も可能なので
毎回パスワード入力したり、操作しづらい部分でもスマホのような感覚で操作できるのが特長ですね。
キーボード性能も良い物なので、文字入力もしやすくキーボードが苦手でも比較的使いやすく、あとで追加購入や追加のセットアップ等が必要ない商品です。
ただAccessは入っていません。
Accessなのですが、同梱されているパソコンはほぼ無く、
あっても業務向けの特殊な物が殆どなのであまりオススメしません。
じゃあどうするかですが、ストアからAccessを単体で購入するだけです。
スマホのアプリを購入するのと殆ど変わらないですので、
初心者でも問題は無いかと思います。
ただAccess自体が比較的難しいですので、パソコン自体の操作よりも
Accessの機能を覚えるのにはそれなりに調べることが必要になると思います。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
そうですねACCESSはProfessional、またはBusiness版にしか付いていません
一般的なプリインストール版はPersonal、またはhome&Business版までです
買うのだったらMicrosoft Office Personal付きのパソコンでAccess2016のみ単体で購入するのがいいと思います
https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Access-2016-% …
今のOfficeはソフトウエア本体をMicrosoftのサイトからダウンロード&インストールして使うようになっています
その為購入時に付いているのはプロダクトキーのみです
パソコンは予算、タイプ、など分からないとおすすめは答えようがないです
No.2
- 回答日時:
Office professional 搭載のPCがAccessを搭載しているが、Office professional 対応のPCは非常に少ない。
ドスパラとかマウスコンピューターやツクモとかの自作PC組立代行業者なら、Office professional搭載のものがありますが、約48000円しますからね。
日本メーカーだと、東芝、パナソニックはなく、VAIOなら、一部機種で選択可。エプソンダイレクトも選択可。
海外メーカーのLenovoですとNEC、富士通、Thinkpadブランド共にありませんでした。
Officeなしを購入して、MS Office Proのみを購入するかOffice365 Soloを契約する。
あるいは、Office搭載のPCを購入して、Accessだけを別と購入して入れるかの選択肢もありますけどね。
No.1
- 回答日時:
私はこの間「マウスコンピューター」のノートPCを買いましたよ。
カスタマイズも簡単だしオフィスも選べるし、なんといっても純国産・国内組立てってところが気に入りました。
安いしね。
いろいろありますが、一度HPを覗いてみたらいかがでしょうか。
ちなみにパスワード設定が癖ありです。
英数字+@などの記号+大文字英数字と、全部入れるのがわかりにくい感じですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
ブルースクリーンが頻繁に起きます
BTOパソコン
-
自作PC 起動がスリープモードになる
デスクトップパソコン
-
-
4
自作PCの起動がとても遅いです
BTOパソコン
-
5
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
6
自作パソコンの完成後について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
【自作PC】msiのbiosからosのインストール
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ノートパソコンが欲しいです。 今は高校生です、物理エンジンソフトや、ゲームをサクサクできるパソコンが
ノートパソコン
-
9
windows10を一旦無料で自作PCに入れたいです
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
Dell Inspiron 1720のノートパソコンを改造してWin10を入れました。 添付写真の通
ノートパソコン
-
11
パソコンでデータ入力の在宅ワークをしようかと考えています。予算がないので中古のノートパソコンを購入し
中古パソコン
-
12
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
13
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
14
デスクトップパソコンが起動しなくなりました
デスクトップパソコン
-
15
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
DELL パソコンのスピーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合
BTOパソコン
-
18
自作パソコン モニターが映らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
マザーボードのボタン電池の異常消費について
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッツノートは日本製と聞きま...
-
パソコンが欲しいです! おすす...
-
このようなチラシが投函され、...
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
ノートパソコンが壊れた
-
V10
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
パソコンを買わせてくれない
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコン活用方法
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
パソコンを使うために
-
IBM アプティバ H55のケース...
-
デルでパソコン本体のみを購入...
-
エクセルのデーターが2か月前の...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
Pc シャリシャリ音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッツノートは日本製と聞きま...
-
hp,dellなど外国製パソコンと日...
-
どうして古くなったパソコンは...
-
HDDの交換初めてです、おしえて...
-
DELLのパソコンの転売はできる...
-
売れ残った物はどこに行ったの...
-
このようなチラシが投函され、...
-
通販(ジャパネット等)でパソコ...
-
パソコンの耐用年数について教...
-
パソコンの使用が浅いのでどな...
-
ノートパソコンの購入を考えて...
-
windows xp のノートパソコンが...
-
突然ですがこの自作パソコン工...
-
購入して5年経過するパソコン...
-
パソコンの不具合について…!(...
-
パソコンの購入について 来春か...
-
パソコンが欲しいです! おすす...
-
DELLのパソコンの評判が悪い?
-
いつからパソコンは買いやすく...
-
パソコン
おすすめ情報