重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母と同居をしていて互いに生活保護を受けている状態で分籍は可能でしょうか?

分籍後に暮らす場所は無いです

A 回答 (1件)

質問内容の分籍の意味につて


1生活保護制度のおいては、世帯単位で保護しますが、保護世帯単位の考え方は住民票などの世帯でなく、生計  を同一にして同居するものは同一世帯と認定します。
2あなたが、母親と戸籍又は住民票などを別にしてもしなくても保護制度上は同一世帯として保護します。
3戸籍また住民票に関係なく、居住している地域の福祉事務所が保護責任を負うことから、保護が必要な世帯の  居住地で保護開始申請をします。
4担当CWに相談することです。
 母親との同居生活が難し理由があれば別世帯として保護は可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!