プロが教えるわが家の防犯対策術!

月更新の半年弱の短期事務派遣を突然解雇されました。
試用期間2週間を超えて、ちょうどひと月目に差し掛かる頃に、もう明日から辞めるか、
それじゃあんまりだろうからというならばあと3日で雇用終了と言われました。

正直繁忙期ということで出来る限り頑張ろうと
同時期に入った派遣さんの2倍以上は業務をこなしてましたので(数値でわかる)
突然の解雇とその通達と解雇実行の期間が短すぎるということ、
また業務の遂行からでもその対応に驚きを隠せない状況です。

解雇理由で言われたのは、
担当社員(23,4位の男性社員)の指示がコロコロ代わるのですが
数時間前に自分で出した指示を忘れており、そんなことを言ってないなど
朝と夕や日単位でやり方が変わる、前出した指示は脳内で無かったことになっていて
今出した指示を過去を遡って「指示を聞かない」という理由(意味がわからないが現実です)。

自分がとった電話が社員が対応する内容だったのでその男性社員の担当のものなので
その社員に引き継ぎ、その社員からいつお客様に連絡をするという約束を伝えられ電話口で
伝言でしたのですが、帰り際など含め、何度かあれはどうしましょうか?など
確認をしましたが、(既に聞くたび忘れてる)自分がやるので良いということで
結局、本人が忘れてしまったため約束を履行できず、約束を1日近くすぎて翌日の
夕方になって思い出されたようで、お前が謝れ、など責任を自分に擦り付けたのですが
お客様に失礼をしたという、結局そのミスを自分が被るといった理由でした。
※お客様には詫びのあとに別件で対応したため逆にお礼を言われたまたまお客様側からは問題になりませんでしたが

大手企業の派遣は何度かしましたが分野的にはブラックでない企業でこんな会社は初めてです。
驚きが隠せません。
大きな失敗もしていませんし、約束をしたのもミスをしたのもその社員です。
退社時も含め何度か確認をしたため、忘れていることにビックリして
え!それ昨日のやつですよね?(今なぜ?)と驚いたことがやめさせたくなったんでしょうか?

または繁忙期のピークが過ぎたので人員が要らなくなったんではないか?とも思っています。
派遣会社は中小規模の会社でその派遣元大手企業に非常に下出です。
個人経営者などでは故意に解雇はありそうな話でもあります(単発のキャンペーンで目標売り上げあげた途端に呼びだされて、全くの言いがかりで解雇されたことは過去1度ありました。ちなみに賃金支払いなしです。そこの常套手段を感じました)。

ここの同じ派遣会社で半年強働き(前の職場で半年弱務めていた)有給が発生してますが1日も使っておりません。
派遣側もここぞとばかりに有給を使わせないために有給を取られないようわざとスピード解雇にしたのでしょうか? ちなみに次の契約書は貰っていますが、どうなんでしょうか?
何よりあまりに不条理で以後の仕事先でもトラウマになりそうです。

こういったことはよくある話なのでしょうか?なにかアドバイスをいただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    丁寧なアドバイスありがとうございました。
    ご指摘を受けて見直しましたら通達期間3日の契約終了でした。
    口頭では夏までですが契約書は期限満了です。
    お力いただきお陰様で労働局に相談することができました。ありがとうございます。
    相談員はそれはおかしいよ!といってくれましたが、話し合いの機会や猶予期間も
    ない派遣先の急な処置ですから、こちら側もどうやら過激な措置を取るしかないようです。
    企業側も慣れているのかも知れないですね。

    矛盾や不条理さはもちろんですが何より厳しいのが最大たった3日で解約される現実で
    それがGW中というのも拍車をかけて厳しいです。
    圧力で個人を翻弄困惑させることに何か企業としてメリットはあるんでしょうかね?
    そんな恨みをかうようなことはしていないのですが。
    眠れない状態でしたが少しラクになりました。感謝いたします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/02 14:42
  • うーん・・・

    早速の明快なアドバイスありがとうございました!
    事情で派遣ですが直雇用や正社員を検討していく機会(出来事)にしていければと思いました。
    ありがとうございました!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/02 14:46

A 回答 (2件)

私の誤解かもしれませんが、私なりにお話を整理させていただきます。


まず、解雇されたとのことですが、これは派遣先のことですか。
もし、派遣先のことであれば、解雇ではなく、派遣契約の解約と考えられます。
この場合、質問者さんは派遣元(派遣会社)に所属されているので、同社は速やかに質問者さんに別の派遣先を紹介しなければならず、さらに紹介するまでの間の休業手当(,労働基準法第26条)の支払い義務が生ずる可能性があります。
なお、解雇されたのが、派遣会社自体ということであれば、労働契約法第16条に抵触している可能性があります。

また、上席者が部下を、正規が非正規を庇うという形態が理想ですが、自己保身が横行しているのが現実です…
この回答への補足あり
    • good
    • 0

普通に正社員で仕事を探す!!! 何で派遣何かやっているの???

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!