
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>家にプリンタ兼用のスキャナー
1.スキャナーに電源を入れる。プリンターとして使っていればそのままでいい。
2.取り込むソフトが問題。あなたの持っているアプリを片っ端から開き。ファイルのところに「TWAIN機器からの取り込み」という奴があるアプリを探す。
3.プレスキャンして大きさを合せる。セーブし方も一ページにちょっぴりになることがあるから、プリントせず編集する。
4.スキャンする。名前が勝手に付くのであわてずに、カットアンドペーストして大きさを合せる。
5.莫大な量が出来るから、必要なものだけプリントして使う。
6.もし良いアプリが無かったら、窓の杜へ行って、レタッチソフトからJTrimという定番のフリーソフトをダウンロードする。
本来はxpのソフトだがWin10でもちゃんと動く、べんりだから一つは持っていた方が良い。無茶苦茶軽い。
但しWin10に最適化されていないので、重大なバグは起さないが、セーブ出来なかったりすることがあるので、それは諦めること。
No.1
- 回答日時:
コピーして印刷するより、中古本を追加購入する方が安いですよ。
どうしても印刷が良いなら、最低でも2冊用意して、切り貼りしてから5円コピー機でコピーが安価になります。
基本的にお金を払わないと手に入れられない本を、無料で公開しているサイトは著作権違反のところしかないと考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙資料をスキャンして画像をパ...
-
色鉛筆画のPCへの取り込み方
-
パソコンにプリンターからスキ...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
コピーと原本の見分け方
-
カラーコピーとカラープリント...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
写真集をスキャンした時に出る...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
このサイトは、安全でしょうか
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
スキャナーが使えなくなりました。
-
Logitec SCSIカード LHA-600はV...
-
EPSON PM-A750
-
OCRソフトを使って原稿用紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにプリンターからスキ...
-
DocuWorks Deskでスキャンがで...
-
スキャンしたら全体が黄色くな...
-
スキャンした画像の色調整方
-
インストールしたドライバーに...
-
何も分かりません。スキャンっ...
-
スキャナーでスキャンした画像...
-
スキャナーの背景を白にする方法
-
スキャナーで雑誌の画像を取り...
-
PDF化する際、もしくはPDF化し...
-
スマホのカメラとスキャナーで...
-
スキャナーで取り込んだ画像が...
-
絵手紙を作成し、コピーするた...
-
非破壊スキャナーのおすすめ
-
金色写真をスキャンして綺麗に...
-
スキャンについて
-
手相の勉強のために、自分の手...
-
ScanSnap SV600のスキャン枚数...
-
スキャンすると青い線が
-
紙資料をスキャンして画像をパ...
おすすめ情報
家にプリンタ兼用のスキャナーあると思いますので、やり方を詳しくお願いします。