プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜPの座標はこのような答えになるのですか?解説を見ても分かりません。

「なぜPの座標はこのような答えになるのです」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 解説はこれなのですがなぜ条件より四角形OACPの面積は、三角形OABの面積の4分の3になるのですか?

    「なぜPの座標はこのような答えになるのです」の補足画像1
      補足日時:2018/05/06 19:22

A 回答 (2件)

落ち着いて図を見て下さい。


△OAB の 1/4 が △PBC ですよね。
そして、△OAB=△PBC+□OACP ですね。
(1/4)+(3/4)=1 ですから、
当然 □OACP は、△OAB の 3/4 となりますね。
    • good
    • 0

三角形OABをS、


三角形PBCをs,
四角形OACPをT
とします。

問題文にかいてあるのは
「sの面積は「Sの面積/4」」…(ア)
ということです。これはいいですよね。

また、図を見ると、
T + s = S (「TとsをあわせたものがS」)

すなわち
T = S - s
ですから、この式より、
Tの面積
=Sの面積 - sの面積
=Sの面積 -「Sの面積/4」 [(ア)より]
=Sの面積×(3/4)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!