dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は病気持ちです。
そして、自分の夢は児童養護施設につとめることです。
けどそれになるためには保育士の免許、おしえる免許も必要です。
ですが自分は中学の勉強していないためわかりません。

やはり免許とるのに影響しますか

A 回答 (2件)

まず、国家資格(保育士、教員免許)は、その基準を満たす勉強をする必要が有りますので、学ぶ、勉強する事は


当たり前ですね。

保育士は、昔は習得し易い免許でしたが、今は 幼稚園と保育園が一緒になった 認定こども園 への移行が始まっているので、保育士+幼稚園教諭=保育教育士の資格が必要になるかもしれません。専門学校でも3年。
現行の保育士、幼稚園教諭の先生方も園の状況によっては、更に勉強が必要になって来ます。

ピアノは弾けますか?
美術は得意ですか?
体力はありますか?

教員免許は、大卒ですからねー
単位は一つでも落とすと 留年対象になります。学費も莫大です。


それも、児童養護施設施設となると、県職員になる訳で、公務員試験も突破する必要が有りますから、きちんと調べてから始めた方が良いですね〜

社会福祉士
児童支援員
臨床心理士
寮母
理学療法士
作業療法士
看護師
栄養士
調理師

など、児童養護施設に関わる職種は様々です。

何れも、単位や現場実習で必要なスキルを習得するのに、かなり勉強しないと手にする事は出来ません。

持病だから!と優遇はされません。
実際、児童養護施設に就職出来れば、不規則なシフトに耐えられる体力や責任感が常時求められます。

思った以上に、体力と精神力が逞しくないと、施設入所している子ども達に 寄り添えません!

病気は極力 コントロールできるのが当然で、健全な人と競う上で、自分の意思をしっかり説明出来る人材を現場は求めています。

厳しいコメントかと思いますが、、

中学の学習は出来ていないから分からない!なら、まず、どの習得が可能か調べる!!
児童養護施設に問い合わせる とか。
(でも、県の施設だから、規制がたくさんある)
身近な福祉施設のボランティアに行くなどして、道筋をイメージしてはいかがでしょうかね〜。
そこから紹介、支援してくれる所を探してみても…。
これらを踏まえて、貴方が目指す夢は、どれぐらいものでしょう?
がむしゃらに努力出来るなら、時間が掛かっても、道は拓けると思いますが。。

その気持ちに迷いなくば。。
    • good
    • 0

今から始めれば良いだけの話です。


躊躇する時間が有ったら、直ぐに始めましょう。
(^_^)/~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!