dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは いつもお世話になってます。
3ヶ月の柴を飼っているのですが、エサの量やあげ方ではいつも悩んでいます。。。

ブリーダーに「エサは4ヶ月くらいから減らしていかないといけない」と言われました。

実際、私が犬に与えている「ユーカヌバ」のHPでも給餌量の計算をすると、確かに月齢があがると少し減らさないといけないようです。

どんどん大きくなって、どんどんよく食べるようになる子犬の餌をみなさんはどうやって、どんな基準で減らしていっていますか?
わからないので教えてください。
ユーカヌバの推奨する量に合わせればいいと思われるかもしれませんが、現在、うちではユーカヌバの推奨する量の半分しかあげていないので参考になりません。
これも問題でしょうか?半分しかあげない理由は、ブリーダーに最初に言われた量が、ユーカヌバ推奨の1/3でよいということだったからです。ブリーダーの言う量では少なすぎると思い、少しづつ増やしていますが。。。。
子犬は痩せてるわけではないけど、子犬特有のぽっちゃりしたかんじもなく、スッキリしたスマートな体です。すごく元気で、この月齢の平均サイズより大きめです。
やはりメーカー推奨の量を与えた方がいいでしょうか?
(ブリーダーにはそれでは与えすぎ、栄養過多で病気になると言われました)
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

 柴犬を20年来飼育しています。



 犬へのエサの量は与え方にもよりますが、子犬や幼犬(7ヶ月未満)までは食べ切れる分の量でよいと思います。この時、「いつも食べたいときにエサがある」という状態は避けたいですね。せいぜい子犬の時だけです。
 現在3ヶ月でしたら、朝昼夕の3回の給餌でも朝夕の2回の給餌でも差し支えありません。この方法をむやみに変えないことです。そして、10分もしたらエサの容器を片づけます(エサが残っていても)。どんどんよく食べる子犬、のようですから下痢をしない程度なら今の量でよいと思います。袋に記載の量とはあくまでも標準です。あまり悩むことはないと思います。3ヶ月ぐらいはお腹がポンポンの子犬はよくいます。食べない犬に食べさせるのはたいへんです。
 若犬(7ヶ月以降)あたりになれば体と運動量とでエサの量も安定するかと思います。この時、どうみてもブクブクのようでしたら太り過ぎでしょう。

 ちなみに、私の家の柴犬(成犬メス)は2匹とも朝夕毎回コップに大盛り1杯(1合強)しか与えていません。これからも、大事に可愛がって飼育してください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

いつもお世話になっております。
>食べ切れる分の量でよいと思います。
ということは食べきってまだ足りないようでは少ないのでしょうか。残さないで、ちょうど食べ切るぎりぎりがいいのでしょうか。

>3ヶ月ぐらいはお腹がポンポンの子犬はよくいます
お腹がポンポンになるくらい与えたほうがいいのでしょうか?子犬にしては痩せてるようで心配です。

様子をみながら検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 20:02

 ANo.#3です。



>ということは食べきってまだ足りないようでは少ないのでしょうか。残さないで、ちょうど食べ切るぎりぎりがいいのでしょうか。
>お腹がポンポンになるくらい与えたほうがいいのでしょうか?子犬にしては痩せてるようで心配です。
 
 飼い主のgoogoopandaさんが子犬にしては痩せているように感じているようでしたら、コロコロと感じられるぐらい体重を増やしてもよいのではありませんか?あくまでも便の状況を観察しながらです。一般的に健康な時の便が硬ければエサの量は多くない、軟らかいならばエサの量は多い、とも言えます。健康な犬の便は適度な硬さです。人間と同じです。下痢をするようでしたら食べ過ぎです。様子をみながらエサを与えてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

便はいつもちょうど良い堅さ(軽くにぎってみるとふにゃっと潰れるのでやや柔らかめ?)と思うんです。。でも少しづつ、柔らかくなりすぎないように気をつけながらエサを増やしてみますね。
下痢はしたことがありません、ほんと元気です。
再登場&アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 10:27

いぬバカおやじのつぶやき


○子犬ワクチンのときに獣医さんでの計量があるので、今の餌を持参し量をきいてきめるのが良いですが、慣れもあり現状は下記のようにしています。
なお、一般的に餌さの袋に記載された量は大目だと感じます。
1子犬の成長期(高たんぱく・高脂肪)と6ヶ月経過し安定期、また7歳以上の老年期入りの各時期で摂取カロリーが違ってきます。また運動量によっても当然必要カロリーが違います。餌の種類や給餌回数を変えることで調整されてはいかがでしょう。2.我が家のチワワ一家5匹の場合、離乳し子犬用の餌を3~5ヶ月まで1日4回6~9ヶ月1日3回でした。
10ヶ月から成犬用の餌を1日2回にしています。
3現在、量は基本的にはウンチの固さで判断します。また週一の体重測定記録の経緯で加減するようにしています。勿論ジャーキー、豚耳等大好きなおやつ、ご褒美との調整も考慮します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いつもお世話になっております。
>一般的に餌さの袋に記載された量は大目だと感じます。
そうですよね。。。食べきれるわけがない量だと思っています。。。。

>各時期で摂取カロリーが違ってきます。また運動量によっても当然必要カロリーが違います。
基準を探すのではなく、うちの子にあった量を追求していくしかないですよね。。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 19:38

「ブリーダー」と言っても色々な方が居るようなので、そのブリーダーさんの言うことが正しいか間違っているかは素人の私には分かりません。



もし私がその状況だとしたら、とりあえず子犬の1日に必要な栄養素等を複数調べ・比較して、現在あげている餌の栄養素と照らし合わせて見ます。

それで大体の標準値等分かると思います。
それとブリーダーさんの言う分量の栄養素を比べてみてはどうでしょう。
少しは参考になるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
>子犬の1日に必要な栄養素等を複数調べ・比較して
そうですね、まずはコレをしてみます。

ただ犬っていっても、個体差があると思うんです。。
うちは餌の栄養素などは信頼のできるものを与えているつもりなので、やはり量の目安で悩んでいます。
便の軟らかさは毎日チェックしていますが、ほとんど適度な柔らかさで問題がなさそうなので。
にも関わらず、メーカー推奨量の半分というのが疑問で疑問で。。。。。

アドバイスありがとうございました。
もっと調べてみますね。

お礼日時:2004/10/19 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A