電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学II 三角関数の問題です
写真の赤線で囲った中の式がなぜ成り立つのかわかりません、詳しく解説お願いします

「数学II 三角関数の問題です 写真の赤線」の質問画像

A 回答 (1件)

1行目すらわからないなら、


「三角関数の基礎項目が大量にわかってない」
ということなので、
先生にきかないとまずいです。

ここで聞いても、何も解決せんよ。

たとえば1行目は
解法としては、
(a)y=sinX(α<X<α+180)のグラフから
その値域あるいは最大値を求める
(b)上記を単位円上で考える

どちらかです。(bのほうが簡単かも)
どちらにしても、
超基本操作です。
(a)はこれ以上説明不要かもしれない。しかし(b)は、
黒板で図を書きながら説明してもらわないと、わからないでしょう。
---

2行目の第2式から第3式の変形は、
いわば"準公式"ですが、通常これを覚えている人はあまりいないでしょう。
通常は、単位円を使ってこの式を「思い出す」ものとおもわれます。
これも図解が必要なので、先生に聞きましょう。もしくは、
基礎レベルの参考書なら、「単位円を使った思い出し方」が載ってるかも。
ということで、まずは教科書みてみましょう。

2行目から3行目第一式への変形は、
これは「tanの加法定理」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説ありがとうございます。
先生に聞いたところ「ここは難しいから難関行くわけじゃないならいらないよ」と一蹴されたのですが気になってしかたなかったので今回はこのような形を取らせてもらいました。
問題の箇所ですが自分の勘違いだったらしくもう一度丁寧に解き直したら出来ました。

お礼日時:2018/05/11 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!