dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

換気扇のレンジフード(?)の塗装の剥がれについて。剥がれた部分を擦ると手に細かい粉のようなメッキが付きます。

換気扇からゴキブリが入ってきたので、応急処置としてビニールを被せてガムテープで留めて、
きちんとしたフィルターを買ったのでガムテープを剥がしたら塗装が剥がれてしまいました(;_;)
剥がれた部分は画素のとおりです。

ティッシュで拭いてみたところ、細かな塗装のメッキが付きます…
換気扇を回したら細かなメッキが飛んできそうで…というか、普通にしてても落ちてくるのでは?と心配です(神経質なので)

小さな子どももいるので、どうしようかと…
どうにか粉が出ないように綺麗にする方法はありますか?ちなみに賃貸です。

「換気扇のレンジフード(?)の塗装の剥がれ」の質問画像

A 回答 (4件)

此方です。

画像参考。
「換気扇のレンジフード(?)の塗装の剥がれ」の回答画像4
    • good
    • 0

剥がれた箇所を直したいんですか?


画像が少しボケていて、見にくいですが、剥がれた箇所はペンキ塗装ですか?

(あらかじめ事前に大家さんに)相談すると良いですね。良心的な大家さんなら答えてくれますので。

キッチン回り、換気扇回り、油が付着している箇所をティッシュで拭き取るのは止めましょう。

壁についた油などの付着はセスキを使うとよく落ちます。剥がれた箇所が、どんなものなのかが画像を見ても此方にはわかりません。

画像参考→赤くマーク付けた所をビニールテープで固定貼りすれば、虫などの出入りを予防出来ます。換気扇周りの壁紙も傷める事はありません。
    • good
    • 0

#1です



扉を開けたところにメーカーのシールとか貼ってありませんか?
管理会社にまずはきいてみては?
    • good
    • 0

メーカーがわかれば


まずそこに聞いてみた方がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーは分かりません…
管理会社に相談したら、クレーマーっぽいですかね??(;_;)大したことないわ!って思われますかね?

お礼日時:2018/05/10 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています