dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんがガンになりました。
前に乳がんになって治ったばかりなのに。
今度入院するそうです。お母さんの前では「大丈夫だよ!」とか強がったりしたけどやっぱり抑えきれなくて一人でずっと泣いていました。
お母さんが入院したら自分でしなきゃいけないことも増えるし、当たり前のようにいつも学校から帰ったらおかえりと言ってくれたのに家に帰っても誰からもおかえりっていってもらえない。いつもお母さんがいる場所には誰もいない。
そんなことを想像出来ないな
なんで私のお母さんなんだろう?なんでお母さんばっかり病気にさせるの?
お母さんが居なくなるなんて嫌だ。
抗がん剤なんて危ないことしないで。
ずっと私のそばにいて私を支えてよ。母の日のプレゼントも買ったんだよ?すっごい悩んで頑張って買ったのに。一緒に母の日祝わせてよ。私の誕生日も祝ってよお母さんが居なくなるなんて嫌だよ。
お母さんがいないと生きていけない。
でも、そんな事を考えても病気が治るわけじゃない。だから私ができることの精一杯をしてあげたいな。
私がどれだけ泣いても1番辛いのはお母さんだから私が応援しないと
私の前ではお母さんは頑張って涙をこらえて泣かないようにしてた。ほんとにそれを見てすごい悲しくなった。だから、できるだけお母さんに無理をさせないようにしたいな。
これから先何があるかわからないから今から精一杯の感謝を伝えていこう。お母さんが居なくなっちゃったあとではもう遅いから。
後で後悔しないようにしたい。今私に出来る精一杯のことをしたいな。
1人でぼーっとしてると悪いことばかり考えちゃう。「治るのか」「死んじゃうんじゃないのか」
お母さん、ガンなんて嘘って言ってよ。冗談だよって笑ってよ。泣かないでよ。怖い。
今、お母さんが病院に行くと言って出ていきました。大丈夫だと思いたいけど、事故とかなんかあったらどうしようってすごい考えちゃって私もついていけばよかったってすごい思う。
お願いだから早く帰ってきてよお母さん。怖いよ。お願い。大好きだよ。お母さん。病気なんてお母さんになら直せるから。大丈夫。私も精一杯応援してサポートして、頑張るから。一緒に頑張ろう。





ここまで読んでくれてありがとうございました。とにかく誰かに聞いて欲しくて私の素直な気持ちを書かせていただきました。
ここはそんなことを書く場所ではないと分かっているのですが、それ以外に話せる人も場所もなくてここを選ばせていただきました。ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 変な文章で長いし意味がわからないと思います。ごめんなさい。

      補足日時:2018/05/10 18:01

A 回答 (185件中151~160件)

https://ucc.or.jp/therapycenter/vitamin

ビタミンCによる治療法です。
    • good
    • 0

これが、凶運除去の護符です。

「お母さんがガンになりました。 前に乳がん」の回答画像34
    • good
    • 0

https://secondopinion-japan.com/flow/

僕も、あまり方法だけは、知らないので。
URLを送らせて頂きます。
あまり、わからないもので、すみません。

お父様か、叔母さんにみて頂いても、良いと思います。
今すぐにどう、ってことではないと思いますので。

①~③、有り難うございます。

そうですよね、やはり、抗がん剤は、やりたくないですよね?

抗がん剤も、初日から、「吐き気・嘔吐」が出てこられると記載されているのですが、そのように、LINEの文字も打てるのでしたら、まだ、というより、副作用の少ない(あるいはない)ものを投与されているか、お母さまが、もともと、強い方なのか、そうかもしれませんね。

食事は、とられているのでしょうね、おそらく、文字を打てるのなら。

抗がん剤でしたら、毎日投与、ではなく、だいたい、週に1~2回投与、という形になります。

なんか、通院で大丈夫そうな感じもしますが。

貴女の投稿を読ませていただく限り。

じゃあ、分子標的薬なのかなぁ?(前に回答した)

これが8週続けば、大大大成功ですよ!

確か、お母さまは、「今の抗がん剤は、副作用が少ないから」とおっしゃっていたみたいですから、本当なのかも。

これですんでいるのならば、今のところ、セカンドオピニオンすら必要もないのかな?と思いますよ。

ただ、このURLは、お父様みもみせてあげて下さいね。

「お礼」が書けないと思われますので、もう1枚、「凶運除去」の護符を送っておきますね。

明日、明後日と、。。A-ya-ka。。さんの家庭が、ずっとずっと、幸せが永久に続きますように!!!

明日は、いよいよ、お母さまに会えるね!

それを楽しみに、今日は、ちゃんと、安心して寝てくださいね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

そうですよ。明日お見舞いに行きます。


①ガンの部分は食道がんと言っていました。ステージはちょっと分からないので明日あったら聞いておきますね。

②副作用は今のところまだあまり出ていません。
っていっても、あまりあっていないので、メールで大丈夫と言っているだけかも知れませんが⋯

③通院ですか。それも、また明日聞いておきますね。できればやっぱり通院がいいですね。。


セカンドオピニオンですか。もし、それをやるとしたらどうすればいいのでしょうか。担当の医師に伝えればいいのですか?
やってみたいですね。



できれば体に害がないもので治していきたいですね。。
でもやっぱり、儲けのことも考えるんですね。それは仕方がないですよね。

でも、できればやって欲しいです。抗がん剤はやっぱり怖いので。。


今日も、色々なことを教えて下さったりしてありがとうございます。とても役に立つ内容ばかりです。
すごいですね。sarry77777さんは。とても色んなことが詳しくて、優しくて、なんか、人を安心させる力があります。

⋯ごめんなさい。よくわからない事言って。。でも、本当にあなたと話していると安心して落ち着きます。

また、相談に乗ってくださるとありがたいです。

お礼日時:2018/06/06 23:06

こんばんは。



今日も、学校、行ってきたのかな?

偉いね、おかえりなさい。

明日、木曜日に、御母様のお見舞いに行かれるのかな?

もし、可能だったら、可能だったら、でいいですよ。
わかる範囲で教えて下さい。

①御母様は、どの部分の癌なのか?ステージは?

②副作用は、どれくらい、どの態度、出ているか?

③入院ではなく、通院、という方法はとれないのか?

を教えて頂けますと、幸いです。

あまりにも、副作用がひどくて、御母様も嫌なら、【セカンドオピニオン】という方法もあります。

それは、その担当医師が信頼出来ない場合、他の医師に、治療法を聞くことが出来る、という制度です。

同じ意見ならば、そのままでいいし、違う、そちらの方が良い、ともなれば、そちらに変えることも出来る、というものです。

今の担当医師に遠慮することは、ありません。

同じ治療自体でも、効果が、全く同じならば、自宅にいて、通院すればいいのだし。

ただ、手術の時は、ちょっと入院されて、貴女に寂しい思いをさせてしまうけど。

他には、貴女も御存知の、【ビタミンC】。果物に含まれているものです。

これの大量投与&糖質0食事療法、で、癌を完治させた医師もいるくらい。

ただ、ビタミンCは、製薬会社の儲けにはならないので、あまり使われないそうです。

なので、癌の特効薬としては、臨床試験(人体実験)の数が足りない、というよりは、製薬会社の儲けにはならないので、やりたがらないとのこと。

とりあえず、「セカンドオピニオン」という手もありますので、よかったら、頭に入れておいて下さいね。

僕も、ちゃんと、時間のある時にだけ、貴女に回答しているので、安心して下さいね。
    • good
    • 0

あっ、そういうシステム、あるんですね。



そんな、全然、嫌でもないし、無理やりではありませんので、そこは、ご安心を!

良かったですね!!!

貴方の御母様が、元気で!

貴方が、ちゃんと言霊を書いているからですよ。

僕も、安心しました。

1週間経つので、どうしているかな?と思っていました。

そりゃあ、御母様と別れる時は、寂しいに決まっていますよ。

そうですね、やはり、夜、遅い時間に、中学1年生の女の子を1人で、外には出せませんよ。危険ですからね。

大丈夫ですよ、1週間内に、何らかの回答をします。

でも、御母様は、もともと強いかたなのかな?
副作用も、あまり出ていないようだし。

貴方も、今は、夏休みまでは、勉強もほどほどにね。

夏休みが始まった頃には、御母様は、手術をされることでしょうから。

あと、分かればで良いのですが、抗がん剤の薬の名前を、控えて、教えて頂けますと、幸いです。(無理しなくて、いいですよ)

僕も、出来る限り、調べて、回答しようと思います。

僕も、製薬会社・医療機器会社・厚生労働省で働いたことがあるので、多少は、助言出来ると思います。

たぶん、抗がん剤は、2~3種類、混ぜて投与していると思われますので。

貴方も、すごく、寂しいだろうし、辛いとは思いますが、お身体には、注意して下さいね!

また、1週間以内に、回答させて頂きますね!
    • good
    • 0

。。

A-ya-ka。。さんへ

こんばんは。

こちらから、投稿して、大変申し訳ないありません。

遅れないうちに、言っておこうと思いました。

貴方と、貴方の御母様が心配になり、確認させていただきますね。

無理に、返信する必要はありませんので、自分か、お父様でもいいので、お医者さんに聞いてみてください。

①抗がん剤の他に、「分子標的薬」という薬は、投与されているでしょうか?

これは、欧米では、これが中心となっており、日本でもこれから期待されると言われる薬です。

「抗がん剤」は、癌細胞と正常な細胞に作用してしまうのに対し、「分子標的薬」は、特定の癌細胞のみに作用するらしいです。ただ、副作用は、少ないと記載されていましたが、詳しくはわかりません。

②「ビタミンC製剤(薬)は、」は、投与されていますか?

これは、ある医師が、高濃度のビタミンCを癌患者に投与したところ、完治したそうです。つまり、栄養素ですね。

なので、「ビタミンCは、癌を死滅させる」効果があるそうです。

しかしながら、「ビタミンC製剤」は、「抗がん剤」に比べて、かなり安いため、より高額な「抗がん剤」を医者は使いたがるそうです。

なぜなら、医者も製薬会社も、儲からないからです。

ですから、「抗がん剤」は、【保険適用(3割負担)】なのに対し、「ビタミンC製剤」は、【保険適用外(10割負担)】だそうです。

ただ、僕も医者ではないので、①②は、詳しくは断言できませんが。

今、吐き気・嘔吐等の、副作用が起きているとは思いますが、貴方も、貴方の御母様も、辛いことと思います。

ここを、乗り切って下さい。

貴方の御母様の癌が完治することと、貴方の生活が上手くいくことを、心より願っていますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、全然大丈夫ですよ。というか、更新してからこの質問を開くと強制終了で、お礼ができなかったんです。なので、このままだと質問が締め切られてしまっていたので、新しく回答をして下さり、ありがとうございます。

薬については、また、聞いておきますね。sarry77777さんが色々、そういうことに関して知識を持っていてくださるおかげて様々なことが分かりますし、薬の事などが良くわかり、とても嬉しいです。ありがとうございます。


前、初めて母の病院にお見舞いに行きました。
以外と明るい雰囲気で楽しかったし、お母さんに会えて嬉しかったです。でも、その分、別れるのが辛くて、寂しいですね。。


お見舞いは、やっぱり私ひとりで行くことは無理だったので、木曜日と、土日に家族で行くことになりました。


また、お礼を書かせていただきたいのですが、もしも、強制終了になってしまって無理だったらお礼することが出来ないので、
一週間経ちそうだったらどんな内容でも、一言だけでも、本当になんでもいいので回答をして頂けませんか?1週間、回答がないと回答が締め切られてしまうので⋯。

また、あなたに相談に乗って欲しいので。。

できればお願いします。

何度もしつこいですが、嫌になったら言ってくださいね。無理やり相談に乗ってもらおうとはしませんので、、sarry77777さんができる時に、やってもいいかな?と思える時だけでいいので、また、相談に乗ってください。

お礼日時:2018/06/04 23:18

あっ、「喪よりの駅」ではなく、「最寄りの駅」ね。



訂正します、ごめんなさい。
    • good
    • 1

。。

A-ya-ka。。さん

こんばんは。

中学1年生なんだね。

高校生かと思いました。

貴方は、中学1年生の割りには、しっかりしてるし、強いし、偉いよ!

僕のだったら、もう、パニックになってしまうよ。

そっか、やはり、初日は眠れなかったんだね。貴方自身の体も大切にね。

普段は、おばさんが行ってくれているんですね。
それなら、安心です。

普段は、貴方も、学業があるから、週1~2、行けないかな?

土日のどちらかは必須、平日に、もし出来たらでいいので、週の真ん中くらいに。

これは、無理は言いませんが、貴方も、御母様も安心しますよ。

僕は、仕事があったので、欠かさず、日曜日には、祖母のお見舞いには行っていましたよ。

お見舞いに行くと、不思議とね、安心しますよ。

確かに、まだ、中学1年生なので、夜は危険だろうから、もし、頼める人がいれば、車の方が安全ですね。

ただ、電車でもいいけど、喪よりの駅は、近いのかな?あと、明るい道を通るのなら、僕も、安心できますよ。

そこは、任せます。

「私と話すのが嫌になった」だなんて、そんなこと、御母様は、200%ありませんよ!!!

そんなわけないですよ。

多分、副作用が、少し出てきているのかもね。それは、抗がん剤を使う以上、仕方のないことだから。

貴方は、今まで通り、絵文字を使った、明るいLINEを送って下さいね。

なるべくなら、疑問符(?とか)は、使わない方があいですよ。

御母様も、それが(返信するのが)プレッシャーになるからね。

「無理に返事はしなくていいよ」くらいに送ってみて下さい。毎日がいいかな。

あと、御母様に、言って欲しいのは、「くらい言葉は絶対に使わないこと」。くらい感じなら、まだいいけどね。

LINEは、毎日ね。

そっか、先生にも言っていないんだね。

貴方も、学校で、普通の態度でいるのは、辛いでしょう。
素直に、笑えないと思うよ。

だから、職員室に行って、先生に実情を話して下さい。

学校の職員室では、おろらく、各教科の先生も、知り渡ると思うんだ。

そうすると、いろんな先生は、気にかけてくれるはずだからね。

友達は、「本当に親友」と呼べる人には、話してみてもいいと思うよ、「実はね、私のお母さんが、癌で入院してて~」のように。

言霊は、毎日、書いているので、とても良いことです。

御母様へのLINEは、毎日。

学校の先生には、話そうね。切りだし方は、「あの、ちょっと、聞いてほしいことがあるんですけど、私のお母さんが、癌で、入院しているんで、辛いんです」と。

先生も、気にかけてくれますよ。

5月28日から8週、抗がん剤を投与だから、だいたい、夏休みくらいには、終わって、手術かな?

夏休みの宿題もあるだろうけど、貴方も、学校に行かなくてすむから、だいぶ、御母様のことを考えられるようになりますし、お見舞いに行ける頻度も増えるんじゃないかな。

いや~、貴方は、よく頑張っているよ。

僕も、感心してしまいます。

また、何かあったら、いつでも、投稿して下さいね!
    • good
    • 1

。。

A-ya-ka。。さん

こんばんは。

昨日は、眠れたでしょうか?
御母様が入院されて、初日でしたから、僕も、貴方のことを心配していました。

途方に暮れているのかな?
寂しがっているのかな?
泣いているのかな?

不思議と、夜になると、人恋しくなるんだよね。

僕は、貴方とのやりとりを始めて、そのようなことを考えるようになりましたよ。(悪い意味には受け取らないでね)

お母さんが、今、病院にいることを考えると、涙が出てしまいますよね。

それは、恥ずかしいことなんかじゃないよ。

僕なんか、弱い人間ですよ。本当に、自分自身が情けなくなってしまう。

そっか、日曜日に、お見舞いに行くんだね。たくさん、御母様と会話をして下さいね。

御母様も、副作用で辛い時もあるかもしれないね。

そういう時は、見守っていて、無理に会話をする必要はないよ。

僕の祖母のお見舞いには、毎週欠かさず、弟と2人で、お見舞いに行っていたけど、眠っている時でも、顔をみるだけで、安心するもんだよ。不思議とね、緊張がとれるっていうのかな。

あと、昼から夕方まで、ずっと、病室にいても、御母様も疲れてしまうから、少しは、お互い(貴方と御母様)、休憩をとろうね。

例えば、貴方も、病室を離れて、待ち合い室で、ジュースでも飲むとかね。

あと、平日は、どうなのだろう?僕の祖母の場合は、両親が行っていたけど。

貴方の場合は、行ける方はいないのかな?御父様は、お仕事かな?

お見舞い時間にもよるけど、貴方は、学校が終わって、行くのは無理かな?(無理させているわけではなく)

平日にも、1回、行けるといいんだけど。

担当医は、土日は休みでいないんだよ。だから、平日、御母様の治り具合を聞かれる方はいないのかな。

いなければ、貴方が、日曜日にお見舞いに行って、看護婦さんに状況を聞いてみるのもいいしね。

人間には、「自然治癒力」があるから、たった数日しか接していない医者の言葉、と、長年一緒に居る、御母様の自然治癒力、のどちらを信じるか?

後者に決まっているよね?

友達にも先生にも話していないんだね。貴方は、涙を見せたくない、という、その心は、とても強いものだと思うよ。

でも、先生にも話していないのかな?
よかったら、先生くらいは、話してみてもいいのではないですか。

やっぱり、夜って、特に、御母様のことを思ってしまいますよね。わかりますよ。
いいんじゃないですか。
涙を流しても、大泣きしても。

それは、弱さなんかじゃないよ。優しさなんだ。

大丈夫だよ、御母様は、無事に、癌を完治して帰ってくるから。

帰ってきたら、今まで以上に、御母様に優しくしてあげようね。

神様が、御母様の有難みを、一時的に教えてくれているんだよ。

貴方も、体を大切にしていてね。日曜日に、御母様に、元気な姿をみせなきゃね。

いつでも、投稿してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれからずっと毎日、緑色のノートに緑色のペンで、言霊で、一言書いてます。それだけでも安心します。


入院の初日はやっぱりあまり眠れませんでしたね。。でも、今は大丈夫です。
心配してくださり、ありがとうございます。普段、私の事を思い出して下さるだけでもとても嬉しいです。

はい、父は仕事で、最近は早く帰ってきてくれるので7時ぐらいに帰ってきます。
いつもは、私も最近知ったんですけど、私のおばさんが行ってくれてるらしいです。普段、おばさんととても仲がいいので多分、母も嬉しいと思うんですが⋯

私が行くのは、、どうでしょう。
1人で行けますかね?言ってませんでしたけど、私、中学1年生なんです。想像と違ったらごめんなさい。
一人で行くのは不安ですね。。自転車では時間が間に合わないと思うので、電車かまたは誰かに車で送ってもらうという風になりますね。大丈夫でしょうか?
面会時間は9時までです。
学校が4時〜4時半ぐらいに終わるのでそれからですね。
私も、母のところには行きたいので、ちょっと考えてみますね。


そうですね。先生には、話してみようと思います。
友達には、やっぱりなんか、気を使われるのとか嫌ですし、話すと、変な空気になってくらい感じになりそうで、
それに、私自身、話している時普通でいられる自信がなくて。。
友達には、もしも、話す時が来たり、自分で話そうと思った時に話そうと思います。


相談というか、聞いてほしい事なんですけど、今、母とは毎日、ラインでやり取りをしているんですけど、昨日までは絵文字で、ハートとか顔の絵文字とかをよく使っていたんですけど、今日、そういうのがあまりなくて、私が、よく使ってみても、くらい感じに?返ってくるので。。
私と話すのが嫌になったんでしょうか?
それとも、病気の治療が辛くて、元気がなくなってきたんでしょうか?

私はあまり、母に送らない方がいいのでしょうか?母も返すのとか大変でしょうか?
明るく気を紛らわすために毎日いろんな話をしていたんですが、疲れるんでしょうか?
どうなんでしょう?

お礼日時:2018/05/30 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!