dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんがガンになりました。
前に乳がんになって治ったばかりなのに。
今度入院するそうです。お母さんの前では「大丈夫だよ!」とか強がったりしたけどやっぱり抑えきれなくて一人でずっと泣いていました。
お母さんが入院したら自分でしなきゃいけないことも増えるし、当たり前のようにいつも学校から帰ったらおかえりと言ってくれたのに家に帰っても誰からもおかえりっていってもらえない。いつもお母さんがいる場所には誰もいない。
そんなことを想像出来ないな
なんで私のお母さんなんだろう?なんでお母さんばっかり病気にさせるの?
お母さんが居なくなるなんて嫌だ。
抗がん剤なんて危ないことしないで。
ずっと私のそばにいて私を支えてよ。母の日のプレゼントも買ったんだよ?すっごい悩んで頑張って買ったのに。一緒に母の日祝わせてよ。私の誕生日も祝ってよお母さんが居なくなるなんて嫌だよ。
お母さんがいないと生きていけない。
でも、そんな事を考えても病気が治るわけじゃない。だから私ができることの精一杯をしてあげたいな。
私がどれだけ泣いても1番辛いのはお母さんだから私が応援しないと
私の前ではお母さんは頑張って涙をこらえて泣かないようにしてた。ほんとにそれを見てすごい悲しくなった。だから、できるだけお母さんに無理をさせないようにしたいな。
これから先何があるかわからないから今から精一杯の感謝を伝えていこう。お母さんが居なくなっちゃったあとではもう遅いから。
後で後悔しないようにしたい。今私に出来る精一杯のことをしたいな。
1人でぼーっとしてると悪いことばかり考えちゃう。「治るのか」「死んじゃうんじゃないのか」
お母さん、ガンなんて嘘って言ってよ。冗談だよって笑ってよ。泣かないでよ。怖い。
今、お母さんが病院に行くと言って出ていきました。大丈夫だと思いたいけど、事故とかなんかあったらどうしようってすごい考えちゃって私もついていけばよかったってすごい思う。
お願いだから早く帰ってきてよお母さん。怖いよ。お願い。大好きだよ。お母さん。病気なんてお母さんになら直せるから。大丈夫。私も精一杯応援してサポートして、頑張るから。一緒に頑張ろう。





ここまで読んでくれてありがとうございました。とにかく誰かに聞いて欲しくて私の素直な気持ちを書かせていただきました。
ここはそんなことを書く場所ではないと分かっているのですが、それ以外に話せる人も場所もなくてここを選ばせていただきました。ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 変な文章で長いし意味がわからないと思います。ごめんなさい。

      補足日時:2018/05/10 18:01

A 回答 (185件中111~120件)

おはようございます。



全然、僕は、迷惑ではないですよ。

それは、そうだよ。
まだ、と言っては大変失礼なんだけど、まだ、中学1年生でしょ?

お母さまがいてくれて、当たり前みたいなもんだから、すごくすごくわかるよ。

お母さまが辛い姿をみることや、LINEが出来なくなるかもしれない、ということは、家でも、多少は(どのくらいかはわからないけど)副作用の症状はて
    • good
    • 1

良かったですね~。



この状態を維持すれば、必ず、お母さまは完治しますから!!!

大丈夫!!!

お墓参り、良いですね。
暑いので、くれぐれも、気を付けて。

僕は、ちゃんと、時間のある時に回答していますので、安心して、投稿して下さいね。

お母さまが、完治され、お元気になられたという、吉報、お待ちしていますよ!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。


またすぐに相談に来てすみません。そう、大したことじゃないんですけど。。


母がまた入院するまであと4日です。

ずっと家に帰ってきていた分、母が家にいるのが当たり前になってしまって、また、母が入院してしまって家に居られなくなるのが寂しいです。

しょうがない事だし、治してまた健康に暮らすためだと分かっているんですが、

sarry77777さんにこんなこと言ってもしょうがないと思うんですが、誰かに言いたくなってしまって。。


手術してから母が痛くて苦しんだり、今みたいにあまり話せなくなると思うと怖くて心配です。
前の入院の時違ってLINEも出来ないかもしれないし、お見舞いに行っても話せないかもしれないと思うと怖くて

母が辛い思いをしてる姿は見たくないし、本当はもう入院なんてしずにずっと家で一緒にいたいし、今とか前みたいに一緒にどこかに行ったり話したりしたいです。

でも、また、手術をして完治して元気になって家に戻ってくることを願って、母を待っていたいと思います。
多分まだ辛いこととかあるかもしれないけど、母を応援し続けます。


突然、ネガティブなことばっかり話してしまってすみません。
回答は出来たら、で全然いいです。
読みに来てくださっただけで嬉しいので。。

いつもありがとうございます。また、迷惑をかけることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

お礼日時:2018/08/13 20:37

こんばんは。



暑い毎日が続きますが、貴女とお母さまは、体調は大丈夫でしょうか?

特に、お母さまは、実際、大丈夫でしょうか?

まぁ、脱毛・倦怠感は、抗がん剤の副作用ですから、それは仕方のないこと。

もう、お盆なので、御先祖様が帰ってくるから、お墓参りに行くなり、仏壇にお祈りするなりして、お母さまの無事を、お祈りしましょうね。

手術は、もうすぐですね。
手術に耐えられるよう、ちゃんと、出来るだけ、体力をつけましょうね。

貴女自身も、一緒に闘っているから、お疲れでしょうね。

そういう時は、休むことも大事ですよ。無理して、お母さまに心配かけてはなりませんからね。

今日、テレビでやっていたけど、ある女優さんは、3ヶ月に1回、ガン健診をやっていたから、助かっただとか。

手術後も、ちゃんと、頻度を多くして、体調管理してくださいね。

もう少しだから、頑張ろう!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。


私も母も元気です。母にも特に、気になることはありません。


そうですね。今週の日曜日にお墓参りに行きます。そこでお祈りして無事、母が完治するようにお願いしたいと思います。


前に教えていただいた、とった方がいい成分が多く含まれる食べ物も、積極的にとるようにしています。
できるだけこれからもとるようにしますね。


本当に本当に支えてもらってばかりです。栄養のこととかも教えていただかなかったら全然知らなかったし、それ以外にも病院のこととか病気のこととか。本当に色々教わりました。
毎週回答もしてくれていますし、本当にお優しい方ですね。憧れます。

私も母もとても支えられています。これからもまた、相談とかすることもあるかもしれませんが、できれば、話を聞いてくださると嬉しいです。

いつも、ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/10 21:14

こんにちは。



なるほど、やはりサプリメントって、わからないですよね。

でも、とったほうがいい成分は、ウコン・タウリン・オルニチン、ですかね。

ウコンは、食事の何に含まれているかは、わからないのですが、調べます。

オルニチン・タウリンは、貝のしじみ・いか・たこ、等。

これらは、肝臓を良くします。

結局は、抗がん剤等の医薬品は、肝臓で分解されますので、悪い言い方をしますと、肝臓が悲鳴をあげているんです。

さらには、出来れば、豚肉も。これには、ビタミンB1が含まれていて、体力の消耗に効果があります。要するに、手術に耐えるために、体力の増進をしておくためです。

まずは、手術をターゲットにして、対策を立てていきましょう。

もう少しだから、頑張れ!!!
    • good
    • 1

こんばんは。



1週間経ちそうなので。

もう、8月ですね、早いですね。

お母さまは、どうでしょあか?

家での食事の注意とか、病院には、聞かれましたか?

まだ、聞いていないのでしたら、主治医か看護師さんに、指示を扇いでおいた方がいいですかね。

数日前、ドラッグストアに行ったら、サプリメントがたくさん売られているのには、驚きました。

その中で、肝臓に効く、ウコン・オルニチン・肝臓エキス、の入ったものが売られていました。

こういう、サプリメントって、飲んだことないけど、効果あるのかな?

聞いてみればどうかな?

抗がん剤で、肝臓を駆使されているはずなので、効くのなら、飲まれた方がいいですね。

ただ、主治医か看護師さんに聞いてみて。

暑いので、くれぐれも、熱中症には気を付けて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなり、すみません。

毎回毎回ありがとうございます。


食事に関しては何も聞いていません。そうですね。聞いてみます。


よく売ってるのを見ますが、効果あるんですかね。
それに、飲んでもいいんですかね。
それも、聞いてみますね。何かあったら怖いので。。



ありがとうございます。
sarry77777さんも気をつけてくださいね。

本当にいつも感謝してます。

お礼日時:2018/08/03 23:13

食道がん、の名医。



篠田 雅幸 先生。
    • good
    • 2
    • good
    • 1

こんばんは。



いえいえ、全然、上から目線ではないですよ。

僕のことも、心配してくださって、有り難うございます。

お母さま、退院されていらっしゃるんですね!
それは良かったです。

あっ、名医がいる病院なんですね、ひょっとしたら、副作用がかなり少ないので(吐き気・嘔吐がない)、お母さまの煽られていたように、上手い治療をしていらっしゃるんですね。

わかりました。
乳ガンの時は、手術をされたのですね。つまり、体にメスを入れたかどうかを聞きたかったんです。

①まず、乳ガンが完治した後で、退院したあとも、たまに病院に行っていたそうなので、それは、検査だと思います。

だから、転移・再発?した食道がん、が発見出来たのだと思います。

ただ、今回は、抗がん剤を使用されているので、乳ガンの手術の後の、検査の頻度(間隔)は、空いていたように思われます。(推測ですみません)

なので、今回は、食道がんが完治しても、次の検査の頻度(間隔)は、狭めた方がいいですね。これは、言えること。
あるコラムで、検査をしなくて、失敗した例を読んだからです。

つまり、早く見つけてしまえば、抗がん剤は必要ありません。

別に、一生、病院にかかったとしても、検査くらいなら、別にいいのでは?と思います。

食道がん完治後は、前より、もっと慎重にっていう意味です。

②セカンドオピニオンですね~~~、これだけ、お母さまの調子が良いように進んでいるので、僕も必要ないかな?とは思うのですが、、、そこは、僕も医者ではないですから、判断は出来ませんが、どうでしょう?

貴女の、ご家族(お母さまも含めて)が今の治療法で満足されておられるのでしたら、セカンドオピニオンは必要ないと思いますし、行かれるのなら、あのURLに記載されている、隣県になってしまいますが、やはり、食道ガンの名医がいる、「愛知医療センター」かなぁ?と思います。

もし、行くことになったら、

①手術はどうやってやるのか?⬅これは、僕もどういう手術が一番、安心なのか?は、わかりません。

②手術後のケア、つまり、検査ね。少なくとも、僕の両親でさえ、半年に1回ですから、それよりも、回数は増やすのは、必須であると思いますよ。

そこで、どんな種類の検査を、どの頻度でやるか?がポイントですね。

本当に、分かりにくい回答で申し訳ありません。でも、何度でも、聞いて下さいね、僕は、全然、迷惑ではないので。

お母さま、かなり良い方向に進んでいます!!!

貴女の、優しさ・思い遣り、が、ちゃんと伝わっている証拠ですよ!!!

もうちょっとだよ!!!

頑張ろう!!!
    • good
    • 1

こんにちは。



大丈夫ですか?

貴女は、そろそろ夏休みでしょうかね?

お母さまは、8月末に手術ですね、もう少しですね。

一応、ざっと調べたのですが、手術後も、定期的に検査されていた方がいいですね。

①CT画像検査
貴女も見たことあるかな?患者が、ベッドに横たわって、ドーナツ型のところへ移動して、くぐるやつ。あれは、全身の画像を撮っています(内部をね)。

②腫瘍マーカー(血液検査)
血液検査で、この項目の数字が高いほど、どこかにガンがあることを示します。

他にもあるかもしれませんが、僕が、今思い付くのはこれくらいです。

頻度はわかりませんが、手術後の転移・再発を防ぐためには、やっておいた方がいいですね。

僕の両親でさえ、癌検査は、癌になったこともないにも関わらず、半年に1回はやっていますよ。

ちなみに、乳ガンをも、お母さまは、以前にされたということですが、その時は、どうされたのか?知りたいです。

①検査
②抗がん剤
③手術
④手術をやっているのなら、そのあとの検査

暑いので、無理しないようにね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。

今、夏休みです。学校もないし、今、母が病院を一時退院して家に帰ってきているんです。前言いましたっけ?


前、URLを送ってもらったセカンドオピニオンの事なんですが、今、母が入院しているのが名医がいる(?)病院のリストに載っている病院なんです。

これって、セカンドオピニオンをしなくていいということですか?それとも、した方がいいのですか?

私、そんな有名な病院だなんて知らなくて驚きました。


そんな検査をするんですね。
検査をすることって大切なんですね。私、前までなんで治ったのに何回も病院に行くんだろ。って思ってました。

ご両親、半年に1回ですか!健康に対しての意識が高くて凄いですね。やっぱり、検査は大切ですね。。


母の乳がんの時については、私の分かる範囲でこたえさせていただきますね。

①検査というのはどういうことでしょうか?ガンを見つける前の検査ですか?

②抗がん剤はその時はやっていないと思います。あまり、今回ほど入院も長くなかったですし、多分、すぐ手術というふうだったと思います。

③ごめんなさい。。手術も何を答えていいのかわかりません。。すみません、理解力がなくて。。


④母は乳がんの手術が終わって、退院したあともたまに病院にいっていました。私は行ったことがないし、あまり、聞いてもいないですが、多分検査だと思います。


分からないところが多くてすみません。。


ありがとうございます。sarry77777さんも、気をつけてくださいね。
(なんか、上から目線ですみません。。)

お礼日時:2018/07/27 20:30
    • good
    • 1
←前の回答 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!