dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんがガンになりました。
前に乳がんになって治ったばかりなのに。
今度入院するそうです。お母さんの前では「大丈夫だよ!」とか強がったりしたけどやっぱり抑えきれなくて一人でずっと泣いていました。
お母さんが入院したら自分でしなきゃいけないことも増えるし、当たり前のようにいつも学校から帰ったらおかえりと言ってくれたのに家に帰っても誰からもおかえりっていってもらえない。いつもお母さんがいる場所には誰もいない。
そんなことを想像出来ないな
なんで私のお母さんなんだろう?なんでお母さんばっかり病気にさせるの?
お母さんが居なくなるなんて嫌だ。
抗がん剤なんて危ないことしないで。
ずっと私のそばにいて私を支えてよ。母の日のプレゼントも買ったんだよ?すっごい悩んで頑張って買ったのに。一緒に母の日祝わせてよ。私の誕生日も祝ってよお母さんが居なくなるなんて嫌だよ。
お母さんがいないと生きていけない。
でも、そんな事を考えても病気が治るわけじゃない。だから私ができることの精一杯をしてあげたいな。
私がどれだけ泣いても1番辛いのはお母さんだから私が応援しないと
私の前ではお母さんは頑張って涙をこらえて泣かないようにしてた。ほんとにそれを見てすごい悲しくなった。だから、できるだけお母さんに無理をさせないようにしたいな。
これから先何があるかわからないから今から精一杯の感謝を伝えていこう。お母さんが居なくなっちゃったあとではもう遅いから。
後で後悔しないようにしたい。今私に出来る精一杯のことをしたいな。
1人でぼーっとしてると悪いことばかり考えちゃう。「治るのか」「死んじゃうんじゃないのか」
お母さん、ガンなんて嘘って言ってよ。冗談だよって笑ってよ。泣かないでよ。怖い。
今、お母さんが病院に行くと言って出ていきました。大丈夫だと思いたいけど、事故とかなんかあったらどうしようってすごい考えちゃって私もついていけばよかったってすごい思う。
お願いだから早く帰ってきてよお母さん。怖いよ。お願い。大好きだよ。お母さん。病気なんてお母さんになら直せるから。大丈夫。私も精一杯応援してサポートして、頑張るから。一緒に頑張ろう。





ここまで読んでくれてありがとうございました。とにかく誰かに聞いて欲しくて私の素直な気持ちを書かせていただきました。
ここはそんなことを書く場所ではないと分かっているのですが、それ以外に話せる人も場所もなくてここを選ばせていただきました。ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 変な文章で長いし意味がわからないと思います。ごめんなさい。

      補足日時:2018/05/10 18:01

A 回答 (185件中141~150件)

http://blog.gannoclinic.jp/242/

おはようございます。


遅くなりまして、大変申し訳ありません。

グレープフルーツ以外の、ビタミンC(果物)は、ないです。

グレープフルーツだけは、よく、抗がん剤だけでなく、薬局でも、アンケートで、薬を処方される場合に書かされますよ。

あと、URLには、生のお魚も駄目みたいですね。(これは知らなかった、ごめんなさい)

では、あと少しの時間の、お母さま達と、楽しんでくださいね!

こういう時間が、ずっと続きますように!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。


母を病院に送ってからさっき、家に帰ってきました。
母が家にいる時、すっごい楽しかった分、母と別れる時は辛くて、悲しくて、なんか、胸が痛くなりました。
別れたすぐあとに、もうお母さんに会いたくなってお見舞い行くまで我慢出来るか心配なぐらいです。
でも、絶対に母の前では泣かないって決めてるので、家に帰るまでは頑張って我慢しました。
本当に、土日は楽しかったし、前の時の生活が戻ってきたみたいでした。



でも、いい事がありました!
お母さんが、一週間おきに家に帰ってこれることになったんです。
体調がよければですけど。
薬が1週間あって、次の1週間は薬をやらないので、薬がない時に帰ってこれるそうです。
嬉しくて嬉しくてたまりせん。
これから、学校から帰ったらおかえりって言われて学校に行く時は行ってらっしゃいって言われるような日々がおくれるのは本当に嬉しくて。
でもやっぱり、帰ってきた1週間が過ぎたあとのお母さんが家にいない1週間は寂しいですよね。
また、なんか弱音をここに書き込むかも知れませんが、もしも、読んでくれれば嬉しいです。


今日は、2つ、聞いてほしいことがあったので、ここに、書き込ませていただきました。

もしよろしければ、また、相談に乗ってください。

お礼日時:2018/06/17 22:10

今、回答したのですが、うまくいきませんでしたので、もう一度。

「お母さんがガンになりました。 前に乳がん」の回答画像44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。こんな遅くにすみません。


本当に、一緒に喜んでくださったり、画像などもよく送ってきてくださり、ありがとうございます。


母とは、楽しすぎて、時間を忘れてしまいました。でもやっぱり、明日になると帰ってしまうと思うと寂しいですね。でも、それまでは、何も考えず、楽しみたいと思います。


ビタミンCなんですが、ダメなのはグレープフルーツの他にはありますか?ご存知でなかったら全然大丈夫ですので。。もしも、知っていたら教えてください。


本当にいつもいつも、助けられています。本当にいつもありがとうございます。
もしよろしければ、また、相談に乗ってください。

お礼日時:2018/06/17 00:53

こんばんは。



いやぁー、良かったねーー!!

僕自身も、安心したし、嬉しくなりました!!

副作用はね、あなたの書かれている通り、大丈夫ですよ。

外泊できる、っていうことは、それだけ、お母さまが強いか、本当に、お母さまが煽られている通り、今の抗がん剤って、副作用が本当にあまりないのかも知れません。僕も、知らなかったです。(僕の知識不足で申し訳ない)

これから、もし、副作用が出るとしたら、脱毛くらいかな?出るとしたら、です。

だって、投与初日から、悪心・嘔吐がすごいって書いてありましたから。

いやー、良かったねーー!
これは、100%治りますよ!!

ちゃんと、言霊は、貴女は、書かれているのかな?でしたら、今の状況が良いので、「さらに」「もっと」「これ以上に」という言葉を付け加えると、ぐんと効果が上がりますよ。

①お母さまの癌が完治したこと。
②お母さまの副作用がとても少なくて済んだこと。
③お母さまと、毎日LINEが出来ていること。
④お母さまの外泊が、たくさん出来るようになったこと。

だけは、最低でも、書いてください。

貴女は、今後のご心配をされているので、それがなくなったことも、言霊にしても良いですよ。

お母さまが、帰宅したら、たくさん話して、たくさん楽しませてあげて下さいね。

もちろん、プラス思考でね。

食欲があまりないようでしたら、お粥でも、貴女が手づくりで作ってあげてもいいのではないですか。

あと、採れたら、ビタミンCも。柑橘類がいいかな。ただ、グレープフルーツだけは駄目です。これは、血圧に良くないんです。

あとは、お母さまが食べたいもの、野菜・魚・肉、等を食べさせてあげて下さいね。

貴女も、楽しみで、今夜は寝られないんじゃないですか?

でも、明るく、元気に、お母さまを迎え入れてあげるためにも、ちゃんと寝てくださいね。

これは、運気上昇の護符です。富士山は運気を上げますし、龍が玉を手にしているでしょう。これは、幸運です。
「お母さんがガンになりました。 前に乳がん」の回答画像43
    • good
    • 0

。。

A-ya-ka。。さんへ

こんばんは。

大丈夫かな?
一言、投稿しておきますね。

全然、こちらは、面倒ではありませんので、ご心配なく。

とにかく、。。A-ya-ka。。さんの家庭に、1日でも早く、幸せで平和な日々がやってきますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が言ったこと、本当にちゃんとやって下さり、ありがとうございます。

本当に、本当に、優しい方ですね。


母が明日、外泊出来るらしいです。久しぶりに家でみんなで過ごせるのでとても嬉しいです。
明日が楽しみで仕方ありません。

母は今はまだ元気です。
これからもっと副作用が出てくるのか、ずっと出ないのか分かりませんが、今は外泊できるほど元気です。
よく、便秘や、食欲がない、体が重いなどは言っていますが。


母がこれからもっと副作用が出てくると思うとすごい怖いです。母の辛い姿や苦しんでいる姿を見るのは私も辛いです。
もう、今みたいにメールもできなくなるかもしれないし、お見舞いに行っても、今みたいにみんなで話せないかもしれない。本当に本当に怖くて仕方ありません。
これから母がどうなっていくのか、これからどうなるのかが分からなくて怖くて怖くてたまりません。

ごめんなさい、こんなこと言っても、しょうがないですよね。。

見てくださり、ありがとうございます。
お礼もあまり出来ていなくて、すみません。
また、相談に乗ってください。

お礼日時:2018/06/15 19:50

https://tyo.g-cg.jp/phone/indexlpd.html?gclid=EA …

http://www.cs-clinic.com

ちょっと、見てみて下さいね。

「抗がん剤」を使用しないクリニックです。

僕も、時間のある時に回答しているので、安心して下さいね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

こんばんは。



貴女と、貴女のお母さまは、大丈夫でしょうか。

副作用が酷くて、耐えられないというのであれば、

中村仁一医師、か、近藤誠医師と同じ考えをもっている医師へのチェンジ、要は、「セカンドオピニオン」ですね。

この手段をとっても良いと思います。

本来からば、高濃度のビタミンCの大量投与と、食事療法(糖質0)で、苦しまずに、完治するようですね。

でも、かなり、驚いたのですが、医師は、「抗がん剤」を使いたいらしく、患者にウソをつくようです。「食事療法なんて、ウソだし、治らないから」と。

もし、副作用が耐えられないのであれば、この前、送った、「セカンドオピニオン」のURLを、お父さまにでも、見せて、視野に入れておいて下さいね。

貴方も、学校に通われているのでしょう。辛いよね。よく耐えて、頑張っていると思いますよ。

もうちょっとの辛抱で、お母さまは、完治するから、我慢してね。

降りやまない雨なんて、ないんだよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



貴女も、お母さまのことで、頭がいっぱいっぱいだと思う。

辛いよね、でも、必死に耐えて、頑張っていると思うよ。

お母さまの、それらの症状は、100%、薬の副作用ですよ。

ただ、貴女の投稿を読ませていただく限り、軽いんじゃないかと思います。

倦怠感や食欲不振は、必ず、出ますから。あとは、手足のしびれや、脱毛も出てくるかな(貴女を怖がらせるわけではなく、事前に、理解しておこうね)

ネットで調べたら、抗がん剤を投与初日から、「悪心(胃が気持ち悪くなる)・嘔吐(吐くこと)」が、すごいらしいけど、それはないみたいだね。

ということは、やはり、副作用が少ないのかな?と思いました。

食慾がない、と書いてあったけど、少しでも食べられているのかな?
そこは、明日、チェックしておいて下さいね。

貴女が、お見舞いに行った時は、お母さまに悲しい顔を見せるのではなく(気持ちはわかるけどね)、「うん、うん、そうだよね、辛いよね」と、同情してあげて下さい。

泣きそうになったら、その部屋では泣かずに、待ち合い室等へ行ってください。(僕も、貴女に無理を言ってしまい申し訳なく思っています)

そこで、一息入れて、ジュースでも飲んだり、たぶん、病院にコンビニもあるかもしれないから、そこをブラブラと。気分転換をはかって下さい。

お母さまは、貴女に会いたいに決まっていますよ、自分の娘ですもん。

ただ、お母さまは、副作用が出て、貴女に、その姿を見せて、心配させたくないだけですよ。

だから、行く回数は、そのまま、時間は、どれくらい、いるのだろう?
1~2時間かな?付きっきりで、お母さまの横に座っている必要もなく、さっきも書いたように、待合い室で、ジュースを飲んだり、スマホでもいじっていて下さい。

あとね、ただ、お見舞いに行っただけでは、勿体ないよ。

お母さまの症状をみて、辛そうなことがあったら、家に帰って、それを言霊にしましょうね。

例えば、「⚪⚪(お母さまの名前)は、~の症状が出ていましたが、だんだん軽減されました」とかね。

普段は、学校があるからねぇ。辛いよね。

でも、あと1ヶ月我慢すれば、夏休みだし、もうちょっとの辛抱だよ。

もう一度繰り返すけど、お母さまは、心底から、貴女に会いたくない、なんて、これっぽっちも思っていませんよ。

安心して下さいね。

明日、お見舞いだね、恐る恐る行く気持ちも解るけど、自分を産んでくれた、お母さまに会いに行くんじゃない。

思いっきり、楽しんで来てください!!!

。。A-ya-ka。。さんの家庭の、幸福を、心から祈っていますよ。
    • good
    • 0

。。

A-ya-ka。。さん

こんばんは。

貴女のお母さま、貴女は大丈夫でしょうか。

貴女も、学校、1週間、お疲れ様!

辛いけど、お母さまのために、乗り切っていこうね。

前に話した、セカンドオピニオンという手もあるから、お母さまは、大丈夫だよ!!!

いよいよ、明日、日曜日、お母さまに会えますね!

楽しみですね!

楽しい話題や、前向きな言葉で、お母さまを励ましてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

最近、お礼が出来ていなくてすみません。

お母さんは、最近、だるいとか、なんか体が重いとか、食欲がないと言っています。薬のせいですかね。

母の辛がっている姿をみると、こっちも辛くなってきます。。

お見舞いは、本当は早い時間から行きたかったんですが、用事があって今日は夕方からになってしまいました。でも明日は早く行けます。


本当に母のことが心配です。。
無理してないかとか、、
お見舞いに来て欲しくないこともあるんですかね。
だから、私が会いたいだけで何回も行くと母の負担になってしまいそうで怖いんです。
もし、薬の副作用がもっと出てきたら行く回数とか、病院にいる時間とか、減らした方がいいんでしょうか。母も会いたくない時はあると思うので。。。

通院はダメみたいです。
聞いてみたんですが。。できれば少しでも母といる時間を多くしたかったんですが。。


色々と励ましてくださったり、病気や、薬の事、など、様々なことを教えてくださって、本当にありがとうございます。
見ず知らずの私なんかにとても良くしてくださって。。。

また、お礼が出来ないことがあったらすみません。
出来たらまた、相談に乗ってください。

お礼日時:2018/06/09 18:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!