dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんがガンになりました。
前に乳がんになって治ったばかりなのに。
今度入院するそうです。お母さんの前では「大丈夫だよ!」とか強がったりしたけどやっぱり抑えきれなくて一人でずっと泣いていました。
お母さんが入院したら自分でしなきゃいけないことも増えるし、当たり前のようにいつも学校から帰ったらおかえりと言ってくれたのに家に帰っても誰からもおかえりっていってもらえない。いつもお母さんがいる場所には誰もいない。
そんなことを想像出来ないな
なんで私のお母さんなんだろう?なんでお母さんばっかり病気にさせるの?
お母さんが居なくなるなんて嫌だ。
抗がん剤なんて危ないことしないで。
ずっと私のそばにいて私を支えてよ。母の日のプレゼントも買ったんだよ?すっごい悩んで頑張って買ったのに。一緒に母の日祝わせてよ。私の誕生日も祝ってよお母さんが居なくなるなんて嫌だよ。
お母さんがいないと生きていけない。
でも、そんな事を考えても病気が治るわけじゃない。だから私ができることの精一杯をしてあげたいな。
私がどれだけ泣いても1番辛いのはお母さんだから私が応援しないと
私の前ではお母さんは頑張って涙をこらえて泣かないようにしてた。ほんとにそれを見てすごい悲しくなった。だから、できるだけお母さんに無理をさせないようにしたいな。
これから先何があるかわからないから今から精一杯の感謝を伝えていこう。お母さんが居なくなっちゃったあとではもう遅いから。
後で後悔しないようにしたい。今私に出来る精一杯のことをしたいな。
1人でぼーっとしてると悪いことばかり考えちゃう。「治るのか」「死んじゃうんじゃないのか」
お母さん、ガンなんて嘘って言ってよ。冗談だよって笑ってよ。泣かないでよ。怖い。
今、お母さんが病院に行くと言って出ていきました。大丈夫だと思いたいけど、事故とかなんかあったらどうしようってすごい考えちゃって私もついていけばよかったってすごい思う。
お願いだから早く帰ってきてよお母さん。怖いよ。お願い。大好きだよ。お母さん。病気なんてお母さんになら直せるから。大丈夫。私も精一杯応援してサポートして、頑張るから。一緒に頑張ろう。





ここまで読んでくれてありがとうございました。とにかく誰かに聞いて欲しくて私の素直な気持ちを書かせていただきました。
ここはそんなことを書く場所ではないと分かっているのですが、それ以外に話せる人も場所もなくてここを選ばせていただきました。ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 変な文章で長いし意味がわからないと思います。ごめんなさい。

      補足日時:2018/05/10 18:01

A 回答 (185件中121~130件)

すみません、一番下、「岐阜県」を選択して下さいね。

    • good
    • 0

http://kenko-shindan.net/cgi/mt-search.cgi?tag=岐阜県&blog_id=4

岐阜県、名医のいる病院で検索してみました。

もし、セカンドオピニオンを受けるのなら。
    • good
    • 0

こんばんは。



やはり、僕も、そういうことは言いたくなかったのですが、貴女のお母さまにこれから、ずっとずっと長く生きて欲しくて、言いました。

やはり、僕てきには、手術は、癌を切るだけなので、成功はすると思います。

そのあと、①言霊、②食生活、③手術後のことを、きちんと、医師と看護師に、納得いくまで、聞いて下さいね、あまり聞く勇気がないのなら、お父様かおば様を通して、聞いて下さいね、そこさえクリアすれば、幸せで、平和で、平穏な日々が戻ってきますよ!!!

あなたがいる限り、しっかりされているので、僕は、お母さまが、完治することは、確信していますよ!!!

僕も、一緒に闘うから、、、もう少しだよ!!!

頑張れ!!!
    • good
    • 1

http://kondo-makoto.com/contact.html

セカンドオピニオンの名医の連絡先です。

貴女は、何処に住まれているか、わかりませんが、東京まで来られることは、可能ですか?
    • good
    • 0

こんにちは。



もうすぐ、1週間経ちますね。

お母さまは、具合はどうでしょうか?

あまり、思わしくないのなら、セカンドオピニオンも考えた方がいいかもしれません。

結局、手術が成功する、のと、その後生きられるかは、別の問題のようですね。
調べたら。

ですから、言霊には、「手術が成功し、その後、何十年も生きました」と、毎日、書いて下さいね。

決して、貴方を不安にさせるためではなく、お母さまを完治させ、その後、何十年も生きられるようにするためです。

僕は、決して、貴女を傷付けることは、しませんので。

大丈夫ですよ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

お礼が遅くなってしまい、すみません。


母は、だるいとかはたまにありますが、そこまで副作用はないみたいです。



そうなんですか。。
じゃあもしかしたら手術が成功してもそのあとあまり生きられないという可能性もあるんですね。

分かりました。必ず言霊に書きますね。

ありがとうございます。本当に助けられています。


私は岐阜に住んでいます。東京ですか。。難しいかもしれません。。。

お礼日時:2018/07/22 21:37

こんばんは。



貴女も、よく辛抱して、頑張っていますね。絶対、実を結ぶから、焦らず、マイペースでいこうね。

食べ物は、

①かぼちゃ(野菜中心で)・柑橘類(グレープフルーツは×)➡ビタミンC

②豚肉➡ビタミンB1

③いか・たこ・あさり➡タウリン、オルニチン

等を中心にして下さいね。

あと、この夏は暑いので、熱中症にならないように、水分補給をこまめにね。

オーエスワン(ドラッグストア・薬局にしか置いてありません)、ポカリスエット、アクエリアス、グリーンDAKARA、ソルティライチ、がいいと思います。

これは、お母さまも熱中症に
なったら大変です。入院中は
点滴で水分補給をしてくれるので、安心です。

自宅では、冷房をちゃんとつけて、オーエスワンは、5~6本、自宅にストックしておいて下さいね。オーエスワンは、病院で行う、水分点滴と同じ成分で、口から飲むだけの違いです。

あと、出来れば、カロリーメイトの、ゼリーのアップル味かバニラ味もストックしておいて下さいね。(グレープフルーツ味はダメ)

http://www.otsuka.co.jp/cmt/product/jelly/

あと、部活だね。
合宿は、行きたくないよねぇ、そりゃ、そうだよ。
でも、進み具合とか、友達との関係もあるからね。

でも、ここは、貴女に任せるしかないけど、僕だったら、顧問の先生を通して、部員に知らせてもらい、行かないかなぁ。

あくまで、僕の場合だったらですけどね。

夏休みは、暑いので、体調に気を付けられて、お母さまの完治へと向かって下さいね!!!

貴女がしっかりされているので、大丈夫、完治しますよ!!!

水晶の画像を送ります。
「お母さんがガンになりました。 前に乳がん」の回答画像60
    • good
    • 0

https://www.os-1.jp

⬆ 熱中症予防に。


こんばんは。

ちょっと、心配になって、間は短かったのですが、回答しました。

お母さまは、大丈夫でしょうか。

自宅への帰宅が、木曜までになったので、少し心配していました。

もうすぐ、手術かな?

体力をつけないとね。

たぶん、病院の食事でも気を付けられているとは思いますが、もし、まだ手術までまるのなら、あと、手術後も、体力が必要ですので、ビタミンB1、を摂らせて下さい。

http://www.recipe-blog.jp/special/stew/lesson/20 …

僕も、思いつきで言って、本当に申し訳なく思います。

ビタミンB1は、体力消耗に効きます。

その食べ物は、肉類です。
特に、豚肉なんかいいですよ。

あと、ビタミンCは、カボチャに豊富に含まれています。

手術は、7月末くらいですかね?

手術後も、少しは、安静にし、栄養は採った方が良いみたいなので、貴女も、お母さまに、なるべく、栄養を摂らせてあげて下さいね。

部活の合宿とかがあるのなら、どっちでもいいと思いますよ。

お母さまには、まだ話していないのなら、話さなくていいんじゃないかな?

顧問の先生には、ちゃんと話して。

僕だったら、行かないかな。

最終的には、貴女が決めるかなぁ、と思いますよ。心配で心配で仕方がないのなら、行かないのもありですね。

ちょっと、手術まじかだったので、回答しました。

もう少しの辛抱だよ!!!

ここを乗り切れば、明るい、平和な毎日が待っていると、確信していて下さいね!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。


手術は8月の終わりぐらいです。。
ごめんなさい、しっかりと伝えていませんでした。

なので、夏休み中も入退院を繰り返すことになります。。

でも、私は文化系の部活なのであまり夏休みの部活はないので入院している時はほとんど毎日お見舞いにいけると思います。


栄養のこととかよく分からないので教えて貰えてありがたいです。
教えて貰った食べ物も積極的に取っていきますね。


部活のことなんですが、
まだ悩んでいます。正直、行きたくないのですが、普段の部活も家の用事で時々休んでいて、、
先生は母のことは知っているんですが、休みすぎるとさすがになにか思われそうで。。

部活の回数や時間を見て、また、決めたいと思います。



いつも、ありがとうございます。
これからも、相談に乗ってくださると嬉しいです。

お礼日時:2018/07/16 19:22

https://www.kyowahakko-bio-campaign-1.com/tlp/or …

http://www.nagatanien.co.jp/product/detail/181/

オッドアイ
➡両目の色の違う動物は、神の遣いとされています。
「お母さんがガンになりました。 前に乳がん」の回答画像58
    • good
    • 0

なるほどねぇ。



たぶん、癌は、大分小さくはなったんだけど、副作用の倦怠感だね。つまり、だるーくなること。ほら、風邪を引くと、ダルくなって、ふらふらになるじゃない?あれですよ。

イカやタコを食べる場合は、必ず、火を通してね、そして、細かく刻んであげて下さい。

喉に詰まると大変だから。

あと、しじみの味噌汁なんか、いいんだよね。「オルニチン」といって、これも、タウリンと同様、肝臓に良い成分だから。

もう7月半ばだから、もう少しかな。

あとは、食事で、カバーしてください。

抗がん剤は、うまくきいているみたいだからね。

でも、副作用、少なくて良かったね~、これは、喜ぶべき。

あと、癌も、10分の1になったのも、喜ばしいことだね。

貴女が、優しく、お母さまを大切にしているからだよ。

また、いつでも、遠慮なく、投稿して下さいね!
    • good
    • 1

おはようございます。



お母さまは、自宅に帰られているのでしょうか?

抗がん剤(薬)は、肝臓に負担がかかりますので、イカとかタコの煮たものを、なるべく、できるのなら、食べさせてください。

生は避けた方がいいですね。

イカやタコは、肝臓機能に良いとされる、「タウリン」という物質が多く含まれています。

もう少しですよ、頑張れ!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。


母は、抗がん剤の週は終わって、薬が無い週になったんですが、今週は家に帰るのは無くなって、金曜日と土曜日に少し帰って来ることになりました。


肝臓に負担がかかるんですね。。
分かりました。なるべく食べるようにしますね。


いつもいつもありがとうございます。sarry77777さんは色んなことが詳しくていつも本当にすごいなぁと思っています。

励ましてくださったり、色んなことを教えてくださったり、私の話を聞いてくださったり。
本当に本当に感謝しかありません。

これからも、迷惑をかけることがあるかもしれませんが、よろしければまた相談に乗ってくださると嬉しいです。

お礼日時:2018/07/11 07:05
←前の回答 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!